
mysmartpriceが業界筋からiPhone 13の3D画像を入手して公開した。信ぴょう性は不明。仕様は開発段階のもので発売までに変更される可能性がある。
デザインは昨年発表されたiPhone 12シリーズと同じフラットなディスプレイとフラットなエッジを採用したもので予想どおりデザインの大きな変更はないようだ。
本体の大きさはiPhone 12と同じ
本体の大きさも146.7×71.5×7.6 mmでiPhone 12とまったく同じとのことで、ケースを買い換えずに使い回せるかもしれない。
細かいながらもインパクトのある変更はデザイン面で低く評価されているノッチの小型化とレイアウト変更だ。
現行モデルはスピーカーの左側に赤外線カメラと投光イルミネーター、右側にフロントカメラとドットプロジェクター用の切り抜きがあるが、iPhone 13の3D画像は4つの切り抜きが横並びで配置されていて、スピーカーが切り抜きの上側/エッジ側に移動している。
今回の3D画像からはノッチがどれぐらい小型化されるかはわからないが、横幅は8mmも短くなるとの噂がある。
さらに細かな変更として背面のカメラにおいてレンズの並びが縦から斜めに変更されるとのこと。配置が変更される理由は不明。レンズの数は2つでARや背景をぼかせるポートレート写真を向上できるLiDARスキャナの搭載は確認できない。



コメントを残す