The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 6s / 6s Plus、SIMフリー&格安SIMの料金シミュレーションを作った!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/09/10 11:31
アフィリエイト広告を使用しています
iPhone 6s / 6s Plus、SIMフリー&格安SIMの料金シミュレーションを作った!

iPhone 6s / 6s Plusの予約受付が開始されていますが、今年は、例年よりもSIMフリー版のiPhoneを買って格安SIMで使おうという声が聞かれました。

その理由というのがSIMフリー&格安SIMで使った方が安いからというもの。果たしてホントにそうなのでしょうか?というわけで、SIMフリー&格安SIMで使った場合の料金をサクッと計算できる料金シミュレーターを作ってみました。

SIMフリー版 iPhone 6s / 6s Plusの料金をシミュレーションする!

IIJmio OCN モバイル ONE mineo DMM mobile b-mobile UQ mobile
概要
契約方法 新規契約 MNP MNP(ソフトバンク) どちらでもない
iPhone 6s 32GB 128GB
iPhone 6s Plus 32GB 128GB
AppleCare+ AppleCare+ 14,800円
料金プラン ミニマムスタートプラン 3GB -円/月
ライトスタートプラン 5GB -円/月
ファミリーシェアプラン 10GB -円/月
料金プラン 110MB/日コース 110MB/日 -円/月
170MB/日コース 170MB/日 -円/月
3GB/月コース 3GB -円/月
5GB/月コース 5GB -円/月
10GB/月コース 10GB -円/月
500kbpsコース 15GB/月 -円/月
料金プラン シングルコース -円/月
シェアコース -円/月

料金プラン ドコモプラン(Dプラン) 500MB -円/月
ドコモプラン(Dプラン) 1GB -円/月
ドコモプラン(Dプラン) 3GB -円/月
ドコモプラン(Dプラン) 5GB -円/月
auプラン(Aプラン) 500MB -円/月
auプラン(Aプラン) 1GB -円/月
auプラン(Aプラン) 3GB -円/月
auプラン(Aプラン) 5GB -円/月
料金プラン おかわりSIM 1GB〜5GB -円/月
b-mobile SIM 高速定額 無制限 -円/月
料金プラン データ高速プラン 3GB -円/月
データ無制限プラン 無制限 -円/月
オプション 音声通話機能 21円/30秒 -円/月
SMS機能 3〜30円/通 -円/月
キャンペーン スタート記念キャンペーン ※2015年10月31日までの申し込みで6ヶ月間 割引きされます。 -800円/月
月々の支払い額 -円/月 端末価格 -円
1年間の支払い額 -円 2年間の支払い額 -円

キャリア版 iPhone 6s / 6s Plusとの料金比較

ドコモ・au・ソフトバンクなど、キャリアでiPhone 6 / 6 Plusを購入する場合の料金シミュレーターも公開しています。2つのシミュレーターを使って自分が契約するプランではどちらの方が安いのか比較してみてください。

自分の使い方では、SIMフリーの方が1年間で2万円、2年間で7万円も安くなることがわかりました。昨年のiPhone 6 / 6 Plusと比べて格安SIMの料金が下がっていることや、端末価格がSIMフリーは据え置きですが、キャリア版が値上げとなっていることが影響していますね。

コメント
  • Anonymous
    9年前
    SE版にも使われているFREETELの場合の料金計算ができるよう希望します。
  • Anonymous
    10年前
    コメント失礼します! 現在、docomoのアンドロイドを使っていて、iphone6s機種変したいと考えています。 2年契約で、来年の3月が契約満了月です。 今すぐ変えたいのですが、やはりSimフリーで運用するのが一番安いのでしょうか? また、Simフリーならばどこが一番安いのでしょうか?
  • Anonymous
    10年前
    DMMはiPhone6SではなくiPhone6なのでは?
    • Yusuke Sakakura
      10年前
      コメントありがとうございます。当シミュレータではセット購入の想定はしていません。
  • Anonymous
    10年前
    契約方法の MNP(ソフトバンク)とMNPって何が違うのでしょうか。
    • Yusuke Sakakura
      10年前
      MNP転出時の手数料がドコモとauは2000円ですが、ソフトバンクのみ3000円となっています。 手数料の違いを判別するための選択肢となります。
      • Anonymous
        10年前
        なるほど。ありがとうございました。
  • Anonymous
    10年前
    DMMモバイルのシェアパック(音声SIM付き)を選んだ場合、音声通話機能やSMS機能は選択出来ない方がよいのでは?
    • Yusuke Sakakura
      10年前
      ご指摘ありがとうございます。エラーチェックで対応しました。
  • Anonymous
    10年前
    mineoのDプランで音声なしのときはSMSの月額料金120円が掛かります。Aプランなら無料てす。 http://mineo.jp/charge/docomo/
    • Yusuke Sakakura
      10年前
      ご指摘ありがとうございます。対応しました。
  • Anonymous
    10年前
    IE でも Firefox でも Chrome でも Safari でも動作しません。 iphone_6s_sim_free_calc.js:598 で ) が1つ足らないのでエラーが出ています。
    • Yusuke Sakakura
      10年前
      b-mobile追加時による一時的な不具合でした。現在は正常に利用できます。
  • Anonymous
    10年前
    mineoのキャンペーンが6ヶ月なのに2年間扱いで計算されていたりするので十分チェックして欲しい
    • Yusuke Sakakura
      10年前
      すでに対応していますのでキャッシュをクリアしてから再読み込み後お試しください。
  • Anonymous
    10年前
    出来ればNifMoや楽天もお願いします。
  • Anonymous
    10年前
    iPhoneのSafariだとうまくMVNOのタブが機能しないようです。 キャリア版の方は問題無いのですが。 よろしければ修正の検討をお願いします。
    • Yusuke Sakakura
      10年前
      当方の環境では問題ないのですが、再読み込み後どうでしょうか。再現するようであれば、機種名も書いていただけると嬉しいです。
  • Anonymous
    10年前
    エクセルで自分で比較表を作っていたのでとても参考になります。 ところで、mineoの800円割引きキャンペーンは6ヶ月限定ですが、ロジックに考慮されていないようです。反映して頂けると助かります。
    • Yusuke Sakakura
      10年前
      ご指摘ありがとうございます!計算部に間違いがあったので修正しました。
  • Anonymous
    10年前
    IIJmio の値段ですが、音声通話プランを選べばSMSはついてきます。 https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/spec.jsp の「音声通話機能」の項にSMS送受信料が書かれています。 また、音声通話機能がついていたらSMSをわざわざ潰す方が技術的に手間ですので、おそらく他のSIMについても、音声通話機能がついていたらSMSがついてくるのではないかと思いますので、一度ご確認下さい。
    • Yusuke Sakakura
      10年前
      ご指摘ありがとうございます!エラーチェックの実装漏れでした。対応します。
      • Anonymous
        10年前
        ありがとうございます!
  • Anonymous
    10年前
    docomo 128GB一括購入の新規契約し即解約しその後格安SIMが安いと思いますが如何でしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      10年前
      新規即解約はブラックリスト入りしてキャリアと契約できなくなるリスクもあるのでオススメはできませんね・・・ もろもろの手数料や1ヶ月分の通信量などを考えるとそんなに安くならない気もします。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ