The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

BIGLOBEモバイル、「iPhone 6s」と「iPhone SE」を本日発売。月額3,850円から

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/11/17 13:46
BIGLOBEモバイル、「iPhone 6s」と「iPhone SE」を本日発売。月額3,850円から

BIGLOBEが提供する格安スマホ/格安SIMサービスの「BIGLOBEモバイル」が本日11月17日から「iPhone 6s」と「iPhone SE」の販売を開始した。

実質支払額は「iPhone SE」が15,600円〜、「iPhone 6s」が31,200円〜となっている。

BIGLOBEモバイル、au回線プランに対応したiPhoneを発売

BIGLOBEモバイル、「iPhone 6s」と「iPhone SE」を本日発売。月額3,850円から

iPhone SE

BIGLOBEモバイルが本日から販売を開始したのは「iPhone SE」と「iPhone 6s」。ともに32GB/128GBのストレージ容量が用意され、スペースグレイ、シルバー、ゴールド、ローズゴールドの全4色から選べる。

端末価格は「iPhone SE」の32GBモデルが40,800円、128GBモデルが50,400円。「iPhone 6s」の32GBモデルは56,400円、128GBモデルは68,400円。分割で購入するにはアシストパックの利用が必須で24カ月目未満に解約すると、利用月に応じて解除料が必要になる。

なお、2018年1月8日までにいずれかのiPhoneと音声通話SIMの6GB以上プランに同時申し込みすると、「特定端末限定!プレミアムキャッシュバック特典」が適用されて2年間、6ヶ月目ごとに6,300円のキャッシュバックが適用される。

キャッシュバックを適用した実質支払額は「iPhone SE」が15,600円〜、「iPhone 6s」が31,200円〜。キャッシュバックとプラン込みの月額料金は2年換算で2,800円〜3,950円となる。

なお、BIGLOBEモバイルはドコモの回線を利用するタイプDプランとauの回線を利用するタイプAプランを提供しているが、「iPhone SE」と「iPhone 6s」はタイプAのみ対応する。両機種ともSIMロックかかっているが、今後解除サービスを提供するとのこと。

料金

iPhone SE iPhone 6s
32GB 1,700円/月(40,800円) 2,100円/月50,400円
128GB 2,350円/月56,400円 2,850円/月68,400円
キャッシュバック 6,300円×4回(-25,200円)

BIGLOBEモバイルで確認する

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

motorola razr 40 ultraの発売日が8月25日に決定

motorola razr 40 ultraの発売日が8月25日に決定

SIMフリー/格安スマホ2年前