The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「iPhone SE2」の発売日は6月15日?iPhone Xのデザインで登場か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 1:16
「iPhone SE2」の発売日は6月15日?iPhone Xのデザインで登場か

日本時間6月5日に開催される開発者向けのイベント「WWDC18」では新製品が発売されないとBloombergが報じたばかりだが、イベントの約10日後にも「iPhone SE2」が発売される可能性がでてきた。情報源は「iPhone X」について信ぴょう性のあるリーク情報を報じていたBen Geskin氏だ。

広告代理店の資料から「iPhone SE2」の発売日が明らかに?

Ben Geskin(@VenyaGeskin1)がフランスの広告代理店、JCDecauxから流出した画像を自身のTwitterで公開した。この画像には「iPhone SE2」の名前のほかに月額34.99ドルといった料金やApple純正の「AirPower」がプレゼントされるキャンペーンの記述、6月15日といった日付が確認できる。Ben Geskin自身は「6月15日」が何を示しているのかは具体的に口にしていないが、AppleはiPhoneの発売日を発表から約10日後に設定するのが恒例だ。

日本時間6月5日に開発者向けのイベント「WWDC18」を開催し、その場で「iPhone SE2」を発表するのであれば発売日が6月15日に設定されている可能性は低くはない。

また、同氏は“まだ信じられない”と前置きした上で「iPhone SE2」がiPhone Xのようなベゼルレスディスプレイを搭載することを大手スマートフォンケースメーカーから確認したとツイートしている。

Bloombergは今朝の報道でAppleが新型Macや新型Apple Watch、新型iPad Proを開発しているものの発売日は2018年後半になるため、WWDC18で新製品の発表はないと報じた。最終的なデザインは未決定で生産はまだスタートしていないという報道もある。今回のリークされた資料が本物であるかもわからないため続報を待つ必要がありそうだ。

「iPhone SE2」が発表されるとなれば午前2時から行われる基調講演でとなる。基調講演の様子はライブ配信される予定だ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ