Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

新型iPhone、低価格モデルの発売日は10月に延期か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/07/26 7:30
新型iPhone、低価格モデルの発売日は10月に延期か

Photo by Ben Geskin

Appleは今年9月に3機種の新型iPhoneを発売すると噂されているが、アナリストの最新レポートによれば3機種のうち低価格モデルは10月以降に発売となるようだ。

バックライトの光が漏れる問題解消に苦戦か

今年の新型iPhoneは、有機ELディスプレイを搭載した5.8インチの「iPhone X(2018)」と6.5インチの「iPhone X Plus」、液晶ディスプレイを搭載した6.1インチモデルが発売される可能性が高い。

すべのモデルが9月に発売されるとの噂がある一方で、バロンズは、モルガン・スタンレー証券のアナリスト、Katy Hubertyは6.1インチの液晶モデルはバックライトの光が漏れる問題に直面していて量産に1ヶ月の遅延が発生するとレポートしたと報じた。量産の遅れがそのまま発売日の遅れにつながってしまうと、液晶モデルの発売日は10月以降になるかもしれない。

同様のレポートは今年6月に韓国メディアも報じていて、量産や発売日に2ヶ月の遅れが出る可能性を伝えている。

遅延の原因は液晶ディスプレイとしては初となるフルスクリーン仕様にある。昨年発売されたiPhone Xの有機ELディスプレイは内部で湾曲させることでフルスクリーンを実現しているが、曲げやすい特性があってこそ。曲げにくい液晶ディスプレイでは光の漏れが発生する不良品が多くなってしまうようだ。

内部で湾曲する有機ELディスプレイ

内部で湾曲する有機ELディスプレイ

なお、液晶ディスプレイを搭載した6.1インチモデルは550〜650ドルの低価格で販売され、グレイ、ホワイト、ゴールド、ブルー、オレンジ、レッドといったiPhone 5cのような多色展開になるといった噂がある。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ