Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ポケモンGO、Apple Watchのサポート終了を発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/06/01 22:37
ポケモンGO、Apple Watchのサポート終了を発表

ポケモンGOがApple Watchのサポートを終了すると発表した。2019年7月1日以降はApple WatchからポケモンGOにアクセスできなくなる。

代わりの機能は「いつでも冒険モード」

サポートページではApple Watchのサポート終了に関して「いつでも冒険モード」の存在を理由にあげている。同モードは、バッテリーに大きな影響を与えることなく、アプリを閉じていても移動距離を記録できる機能。相棒のポケモンがアメを獲得したり、タマゴを孵化させることができる。また、ボーナスとして1週間の移動距離が目標値に達するとリワードを獲得できる。

さらに、プッシュ通知をオンにすることで、相棒のポケモンがアメを見つけたときや、タマゴが孵化しそうなときに通知が届く。

ポケモンGOでは、2016年12月にリリースしたバージョン1.21.2でApple Watchのサポートを開始。iPhoneを取り出すことなく、近くに出現しているポケモンを確認したり、近くのポケストップからどうぐをゲットすることができるほか、歩数を記録することで相棒に設定したポケモンがアメを見つけてくれたり、ポケモンのタマゴをかえすことができた。ポケストップからモンスターボールをゲットできるなど「いつでも冒険モード」に比べて使える機能は多かったためにサポート終了は残念だ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ