![ポケモンGO、32ビット端末でプレイ不可に](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/pokemon-go-is-dropping-support-for-32bit-android-devices.jpg)
ポケモンGOが8月上旬に実施予定のアップデートをもって32ビット版Android端末のサポートを終了すると発表した。
なお、2年前にはiOS版のポケモンGOで32ビット端末のサポートを終了しており、iPhone 5以前のモデルではプレイできなくなっている。
32ビット端末か確認する方法
ポケモンGOは32ビット端末のサポート終了によってGalaxy S4/S5/Note 3、Xperia Z2/Z3、2015年以前に発売された多数のAndroidスマートフォンなどでポケモンGOがプレイできなくなると案内している。
自分のAndroidスマートフォン/タブレットが32ビット端末か64ビット端末か調べるには「Device Info HW」または「CPU-Z」をダウンロードすると確認できる。aarch64またはarm64と表示されていれば今後もプレイ可能だ。
![Device Info HW](https://mobilelaby.net/images/2020/06/pokemon-go-is-dropping-support-for-32bit-android-devices-2.png)
![CPU-Z](https://mobilelaby.net/images/2020/06/pokemon-go-is-dropping-support-for-32bit-android-devices-3.png)
armv7lは32ビット端末
ポケモンGOは32ビット端末のサポートを終了する理由として開発プロセスの合理化、新しいOSや新技術へのサポートに注力できると説明している。
コメントを残す