Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ソフトバンク、8月も50GBのデータ追加を無償提供。新型コロナを受けて

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/07/27 15:45
ソフトバンク、8月も50GBのデータ追加を無償提供。新型コロナを受けて

ソフトバンクとワイモバイルが新型コロナウイルスの感染拡大を受けて追加データの購入料金を最大50GBまで無償化すると発表していたが、無償期間を8月31日まで延長することを発表した。

無償化はオンライン授業でのスマホ活用を支援するもので、対象者は25歳以下のユーザーに限定される。

テザリングオプションも無料

追加データの無償化は50GBまで。テザリングオプションの料金(ワイモバイルは通常時も無料)も4月1日以降の加入分が無償化される。なお、無償化は購入時ではなく請求時に実施されるため、データ追加時や請求画面は有料のように見える。

対象者はソフトバンクおよびワイモバイルのスマホやタブレット端末、Wi-Fiルーターなどを利用している25歳以下の契約者もしくは使用者。年齢はMy SoftbankおよびMy Y!mobileで確認できる。

加入プランに条件はないがミニモンスター(上限50GB)やミニフィットプラン(上限5GB)など毎月のデータ使用量に応じて料金が変動するプランではデータ通信量が上限に到達したあとに購入する追加データ分が無償の対象になる。

また、データシェアを利用している場合は25歳以下の回線が複数あっても無償化される追加データの上限は50GBまでとなる。

発表当初、ソフトバンクとワイモバイルは無償化の期間を4月3日から4月30日までとしたが、新型コロナウイルスの感染状況によっては対象期間を延長すると説明。4月24日に5月末まで、5月11日に6月末まで、6月16日に7月末まで、さらに7月27日に8月末までの延長が発表された。

  • UPDATE:2020/04/27 15:30ソフトバンク広報部に問い合わせたところ、各月で最大50GBが無償化の対象とのこと。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    ミニモンスタープラン契約ですが、超過G数通りに請求されてしまっており、請求時に無料になる処理がされておりませんがどうすればよろしいのでしょうか。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      詳細がわからないのでソフトバンクに相談してください
  • Anonymous
    5年前
    私は今、25歳以下でウルトラギガモンスター50ギガを使っていますが45ギガ使ってしまいギガが残り5ギガしかありません。 まだ速度制限は来ていませんが ギガチャージ50ギガ無償化対象は予約追加も含まれますか? 速度制限がかかってからチャージしないと無償化にはならないのでしょうか
  • Anonymous
    5年前
    オートチャージの場合も大丈夫ですよね?
  • Anonymous
    5年前
    5月に50GBを無料を使わせていただきました 6月入っても50GB無料使えるのですか? ギガの締め日は関係ないんですかね?
  • Anonymous
    5年前
    6月に26歳になるのですが、6月も50GB無料で追加できるんでしょうかね?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      2020年4月1日時点で25歳以下のユーザーが無償化の対象です
  • はーりん
    5年前
    25歳以下ですが学生ではない場合も対象ですか? また、ギガモンスター20GBのプランなのですがこちらのプランでも通信制限が来て回避するため追加データを購入した場合対象になりますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      25歳以下であれば学生でなくても無償化の対象です。無償化の条件にプラン内容は含まれていません。
  • Anonymous
    5年前
    私は、4月から追加し続けています。今までの換算は40GB追加したんですが、これは4月からの合計です。記事に従うと1カ月ごとに50GBなんですよね。そういうことであれば、5月は24GB追加していることになりました。5月はあと26GB追加できるんですか?また、6月からはリセットされ、また50GB無償になるということですか? 長文失礼しました。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      はいそうです
      • ひょうご
        5年前
        5月の請求書に 4月と5月の合計で50Gを超えた分の追加チャージが請求されています 毎月ではなく合計で50Gまでのようですがどうでしょうか 毎月50Gまでと思っていたので請求が不安です
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          記事にあるとおり単月最大50GBです
  • Anonymous
    5年前
    テザリングオプションの500円分はいつ無料になるのですか?
  • Anonymous
    5年前
    ミニモンスターを契約してます。月1ギガ3000円で1ギガを超過すると自動で2ギガまでに増える定額5000円、この時の2ギガまで増えたものが無償になるのでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      記事に書いてあるとおり「データ通信量が上限に到達したあとに購入する追加データ分が無償の対象になる。」です。基本プランの料金は無償になりません。速度制限を解除するデータ追加が無償化の対象です
  • Anonymous
    5年前
    4月で50GB 5月で50GB 6月で50GB 合わせて150GB無償提供ということですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      「150GB無償提供」だと150GBのデータが付与されるようなイメージですよね。正しくは「速度制限を解除するデータ追加が各月最大50GBまで無償化」です。
  • Anonymous
    5年前
    ソフトバンクからのメールに「累計の購入データが50GBまでであれば、本支援措置の対象となります。」と書いてあったのですが、これは今までに追加した分ではなくて、これから追加する分がということで合っていますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      月単位の話だと思います
      • Anonymous
        5年前
        20日締めの人は、その前に通信制限なった場合 残りの残日分のチャージが無償になり、リセットされた後は残ってた無償ギガは消えるのですか? またその場合、リセット後は元のギガを使った後にオートチャージすると無償という事ですか?
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          おそらく速度制限後に50GB(無償ギガと呼んでいるもの)が追加されるイメージを持っているのだと思いますが、正しくはデータ容量超過による速度制限後のデータ追加が無償化される、です
  • Anonymous
    5年前
    オートチャージではなく、 1回1回0.5GB(500円)で、チャージしても 無償化されますか??
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      速度制限がかかってない状態でチャージした場合は有償です
  • Anonymous
    5年前
    2台とも親が契約者、使用者登録のスマホを2台とも中学生の子供が使用者に変更できますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      変更できると思います
  • SSS
    5年前
    50GBまで無償というのは、速度制限になって50GB一気に購入できるわけではなく、1GB購入→また速度制限になったら更に1GB購入というのが50回まで可能ということでよろしいのでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      無償化の対象は速度制限を解除するためのデータチャージなのでそのようになります。
  • Anonymous
    5年前
    親の名義で契約しており、これから使用者を子供に変更した場合にも50GBまで無料になるのでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      記事にあるとおり契約者もしくは使用者が25歳以下である必要があります
    • Anonymous
      5年前
      ソフトバンクからデータ速度が低速なりましたというお知らせが来て、からGBを買わないと、無償にはならないと言うことですか?
      • Yusuke Sakakura
        5年前
        お知らせが来るタイミングは分かりませんが、速度制限を解除するためのデータ追加が無償化の対象です。
  • Anonymous
    5年前
    50GB無償提供って、スマホの締め日からですか?それとも、月の初めの1日からなんですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      契約しているプランのデータ量を超過時にかかる速度制限を解除するためのデータ追加が無償化の対象です。つまりデータ量のリセット時期に寄ります。
  • Anonymous
    5年前
    簡単に言うと、速度制限される前に上限を100回にしても、自動的に追加され無償化されるのですか?あと、使い切らなくても良いのでしょうか。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      はいそのとおりです。
  • Anonymous
    5年前
    ワイモバイルでまだ速度制限にかかっていないのですが、オートチャージを100回に設定しました。これは6月末まで契約したギガ数プラス50ギガまで低速にならないということですか?この設定で請求とかされたりするのが心配です。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      速度制限後に100回分オートチャージされるということです。契約内容がわからず、仮に有償となった場合に責任を取ることもできないため、無償化の対象かどうかはお答えできません。
  • Anonymous
    5年前
    各月50ギガ無料ということは6月末まで最大で150ギガ無料になるということですか?
  • Anonymous
    5年前
    (5月11日更新) 5月31日までとしていた無償化の「対象期間」を、6月30日まで延長します。 だそうです!!
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      情報提供ありがとうございました!
  • Anonymous
    5年前
    月末締めの人は良いと思いますが 20日締めの人は 5/20までの追加分しか無料にならないのですか?6/20締めまで大丈夫ですか?それとも5/31ですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      無償化の対象は速度制限を解除するデータ追加のみです。つまり、20日締めの場合は容量リセット〜31日までの約10日間で50GBを使い切り、データ追加した場合のみ無償になります。
      また、対象期間は5月31日までです。6月20日まで大丈夫ではありません。
      • Anonymous
        5年前
        チャットサービスで確認したところ、20日締めのユーザーは5/31までではなく6/20まで追加無料とのことでした。半信半疑ですが。。。これで請求されたらどうしようw
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          なんの根拠もなく翌月20日までとは言わないだろうなと思う一方でTwitterでは「対象期間中の追加データ購入にかかる費用については無償」とサポートしていますね…
  • Anonymous
    5年前
    5月中に50ギガを使い切ってしまったらどうなりますか??
  • Anonymous
    5年前
    ワイモバイルを使用していて、22歳なのですが請求された値段が、50GBの無償の対象になってないのですが、理由がわかれば教えていただきたいです。請求時に無償というのはいつのことを指すのかわかりません。。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      25歳以下だとしてもワイモバイルに登録されている利用者情報がそうでない場合は有料になります。また速度制限がかかっていない状況でデータを追加した場合も有料になります 請求時というのは請求額の確定時だと思います。
  • Anonymous
    5年前
    My softbankの料金・支払管理の画面で 5月の利用料金を見たところ、 すでに3万弱が加算されておりました。 請求確定時にデータ追加料金が無償になるのでしょうか? 請求時に無償になると返信にはありますが、形として使ったデータ×1000円の加算額は掲載されるということですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      条件を満たした上で速度制限を戻すためのデータ追加であれば請求時に無償化されます。速度制限がかかっていない段階でデータ追加した場合はそのまま請求されます
  • Anonymous
    5年前
    はじめまして。 学割1GBで契約していて、今月1度1GB追加しました。 追加手続きはテレオペでしたのですが、2度目の2GB目追加購入する際、1000円で購入しますか?みたいな事を言われたのですが、50GB無料ではないプランなのでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      1回目はどうでしたか?
      • Anonymous
        5年前
        学割のキャンペーンで、1GBの追加はコロナ前から無料でしたので 1回目は無料です。のようなアナウンスだったと思います。
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          なるほど。学割と違って今回は請求時に減算されるためアナウンスはないと思います。ウェブからチャージした場合も有料のように見えます。
          • Anonymous
            5年前
            ありがとうございます。 では、有料で購入した様なアナウンスでも、請求はされないという認識で大丈夫そうでしょうか?
          • Yusuke Sakakura
            5年前
            無償化の対象であればその認識で合っています。ただ、無償化を保証することや有料だった場合にこちらから返金することもできないのでソフトバンクまたはワイモバイルに確認してくださいね。
  • Anonymous
    5年前
    本人確認書類を契約した時に提示してないっぽいんですが、本人確認書類を提示しないと無償化出来ないんですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      提示が必要になる場合もあります。MySoftbankで使用者情報を確認(参考)してください。
  • Anonymous
    5年前
    SoftBank無償化は5月に入っても設定せず自動で無償化になるのでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      そうだと思います
  • Anonymous
    5年前
    毎月使用ギガが更新されず、月初もマックス使用の状態です。何か理由がありますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      マックス使用とは使っていないにも関わらず通信量が契約プランの上限に達しているということでしょうか?ソフトバンクに問い合わせた方が良いと思います。
      • Anonymous
        5年前
        ワイモバイルを使用しているのですが、4月時点で30GBほど追加しています。 5月に入るとリセットされまた50GBが無償になるという認識で良かったですか? 要するに、4月50GB無償、5月も50GBを無償提供で理解して問題ないでしょうか?
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          はい問題ありません
  • Anonymous
    5年前
    50ギガも使わないので、4月中に1番安いプランに移行した方が良さそうですか? 6月以降は元のプランに戻そうかと思いますが。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      記事にあるとおり上限まで使い切ってから追加するデータ量が無償化の対象です。段階制のミニフィットプランで上限の5GBまで使うとメリハリプランと同じ料金になるので安くならないかと
  • Anonymous
    5年前
    オートチャージも無償ですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      オートチャージも無償化の対象です。15日から1GB・50回までオートチャージするオプションも追加されています。ただ、オートチャージは翌月も継続されるため必ず設定を変更してください。
      • Anonymous
        5年前
        15日から1GB・50回までオートチャージするオプションも追加されています。〉 これはソフトバンクの事ですか?ワイモバイルでは見当たらないのですが…。
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          残念ながらソフトバンクのことですね
  • Anonymous
    5年前
    モバイルWi-Fiルーターは新規の購入でも無償になるのでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      契約および購入時期の条件はありません。不安であれば購入時に確認してください。
  • Anonymous
    5年前
    1人の契約で2台を利用しています。契約者20歳、利用者は20歳と17歳ですが2台とも無償化適用されますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      記事にあるとおり契約者もしくは使用者が25歳以下の場合、データ通信量の上限を越えて通常速度に戻す際に購入する追加データ分が請求時に無償になります。
  • Anonymous
    5年前
    5月31日まで延長になりましたが、それは4月中に50GB追加で使い切ってそのあと5月に入ってまた追加していっても無償化ということなんでしょうか…?4、5月で合わせて50GBなのでしょうか…
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      変更されたのはあくまでも期限のため、上限50GBは変わっていません。つまり4-5月合わせて50GBです
      • Anonymous
        5年前
        料金画面に500円追加されてましたが気にしなくていいですかね?あと、施設入所者は対象になりますか?4月の頭に契約したばっかりです。
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          記事にあるとおり契約者もしくは使用者が25歳以下の場合、データ通信量の上限を越えて通常速度に戻す際に購入する追加データ分が請求時に無償になります。
      • Anonymous
        5年前
        先程ワイモバイルに問い合わせたところ、4月50GB、5月50GBとのことでした! ですので、5月に入ったら再度50GB無料みたいです!
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          お、そうなんですね!期間の延長と共にもう少しアピールした方がいいですね。明日にでも各社広報に問い合わせてみます。
          更新:広報部に問い合わせたところ、4月・5月の各月で最大50GBが無償化の対象になるとのことでした。情報提供ありがとうございました。
          • Anonymous
            5年前
            ワイモバイルに問い合わせたら、2ヶ月合計50Gまでと言われました。
          • Yusuke Sakakura
            5年前
            回答が間違ってると思います(参考
      • Anonymous
        5年前
        4月で50GB 5月で50GB ではないのですか?2か月分で 50GBだと、延長される分損になりますが
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          続きのコメントと記事にあるとおり4月・5月の各月で最大50GBが無償化の対象です。
          上記を踏まえた上で返信しますが、4月で50GBが使い切れない人もいるため、延長によって損になるということはありません。
    • Anonymous
      5年前
      ソフトバンクショップに確認したら 4月末〆の場合 4月3日から4月30日まで50GB とは別に 5月末までに 50GBまで 無料と言うことでした
  • Anonymous
    5年前
    ウルトラギガモンスターで50ギガなんですがそれを使い終わった後に50ギガまた無料でつかえるということですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      記事にあるとおり契約者もしくは使用者が25歳以下の場合、データ通信量の上限を越えて通常速度に戻す際に購入する追加データ分が請求時に無償になります。
  • Anonymous
    5年前
    50ギガのぷらんなんですけど 店に聞いたら元々50ギガのひとは 対象外と聞きました。 どっちが本当ですかね
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      「元々50GBのひと」が具体的に何を指しているのか、またどういうやり取りをしてそのような返答だったのか分かりませんが、データ追加の無償化において50GBなどの大容量プランが例外との記述はプレスリリースのどこにも書かれていません。
      ウルトラギガモンスターなど50GBのプランに加入するユーザーとソフトバンクサポートのやりとり(1, 2)でも対象外とは伝えていません。
  • Anonymous
    5年前
    25歳以下でポケットwi-fiは無償化されますか
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      記事にあるとおりモバイルWi-Fiルーターも無償化の対象です
  • Anonymous
    5年前
    在宅で仕事させられてる 25歳以上も沢山いるんですけど
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      それは会社に言いましょう!
  • Anonymous
    5年前
    ソフトバンクの「ウルトラギガモンスター データ定額 50GB」をデータプランとしています。私は25歳以下の学生ですので、追加データを購入しても50GB以内であれば無料ということですよね? 追加データを購入したいと思っていますが、親はよくわからないと言い、相手にしてくれません。とはいえ、追加料金が発生してしまった場合怒られます。 この不安をどなたか解消してくれませんか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      あなたが25歳以下でも利用者が親名義になっている場合は有料になります。MySoftbankから利用者年齢を確認してください。
      また、よくわからないココで説明されたとて親御さんは納得しないのではないでしょうか。ソフトバンクに問い合わせた結果を見せた方が良いと思います。
  • Anonymous
    5年前
    データの更新が毎月10日(11日より使用可能)のユーザーは、4月30日以降データが受け取れないことから、その時点で残量がない場合、4月30日以前に受け取った1GB以内で過ごさなければならないのでしょうか。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      10日締めで4月11日〜30日に速度制限された場合は5月11日に制限が解除されます。なお、記事にあるとおり新型コロナウイルスの状況によっては無償化が延長される場合があります。
  • Anonymous
    5年前
    通信速度が低速になってそこから低速解除のため500メガバイと追加しましたがその料金も50GB無料のうちに入るのでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      その料金「も」ではなくその料金「だけ」が無償化の対象です。基本プランは無償化されません
      • Anonymous
        5年前
        そうですね笑日本語間違えました
  • Anonymous
    5年前
    親に何も言わずに追加してしまいましたが親に通知はいくのでしょうか
  • Anonymous
    5年前
    2020年12月で26歳になりますが、条件に当てはまるのでしょうか?
  • Anonymous
    5年前
    法人契約の場合は無理なんでしょうか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      残念ながら法人は対象外です。今回の無償化はオンライン授業でのスマホ活用の支援を目的にしていることが理由だと思います
  • Anonymous
    5年前
    全ての契約プランに、このキャンペーンは適用されるんですか?定額プラン(20GB)の場合は対象になりますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      加入プランに条件はありません。と記事にも書きました
  • Anonymous
    5年前
    ギガの購入方法は都度購入しても、自動で追加してもどちらも問題ないですよね?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      追加方法を指定するような文言はありません
      • Anonymous
        5年前
        使用者親 契約者子供の場合無償ですか?
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          続柄ではなく年齢によります。子どもが26歳以上の場合は無償化の対象外です。
  • Anonymous
    5年前
    50ギガを増やすには、1GB1000円のものを50回購入すればいいということでしょうか。
  • Anonymous
    5年前
    4/10まで契約者と使用者が25歳以上で、4/11に使用者を25歳以下に変更しました。 この場合4/11以降の追加分が無料になるのでしょうか。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      「XX月XX時点で25歳以下であること」といった記載はありませんが、ソフトバンクに確認してください。
  • Anonymous
    5年前
    噛み砕くと ギガ購入時は以前同様1000円で購入する形になるが 1ヶ月分のケータイ料金請求額からは50GBまでの"追加購入した分"の金額が引かれる。 例)毎月50GB使えるプランを契約している人が51GB目を今まで同様1000円課金する形で追加(この時点で請求額は+1000円) →料金確定請求時の金額では、追加した分の1000円分が無料になる。 50ギガで契約してる人は実質100ギガまで料金変わらず使用可 5ギガで契約してる人は55ギガまで料金変わらず使用可 あくまで追加分の50ギガを請求時に無料 なので 元々組んでる毎月のプラン料金(最初の5Gや50Gの分)は無料にはならない。 今までの請求額で+50ギガ分無料で4/30まで使える。 コロナの状況次第で延長するが あくまで予定は4/30まで 延期発表されてないのに5月に入っても調子に乗って課金すると来月は普通に請求くる可能性あり。
  • Anonymous
    5年前
    学生ではない25歳でも対象ですか?
  • Anonymous
    5年前
    500MBずつ追加と書いてあるのですが、 その追加方法で合っているのですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      1回に追加するデータ容量で無償化の有無は変わらないと思います。
  • Anonymous
    5年前
    親名義で買ったスマホも対象になりますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      対象になるのはスマートフォンではなく回線です。回線の使用者が25歳以下であれば無償化の対象です。
  • Anonymous
    5年前
    すみません、 無償化は購入時ではなく請求時に実施されるとのこと。 とありますが、これって ttps://www.ymobile.jp/plan/option/datazoryo/ の ※追加料金の割引は、請求時に割引します。 からきているということで間違ってないですか? 他のネットの記事とかではない記述だったので少し不安になってしまって、確認したくなってしまいました…
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      そのページの表現が何を指してるのか知りませんが両キャリアのTwitterサポートが請求時に無償化すると言ってますよ。まだ不安なようであればここで聞くよりも直接サポートに問い合わせた方が良いですよ
  • Anonymous
    5年前
    申請が必要とあったのですが、どのような申請がいるのですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      どこに必要とありましたか?
      • Anonymous
        5年前
        テレビでは、docomo・KDDIは支援プランの申請不要。SoftBank・Y!mobileは支援プランの申請必要とありました。 この申請は、電話や店舗で手続きがあると言うことなのですか?
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          ソフトバンクの発表には申請が必要との記載は一切なく、Twitterのソフトバンクサポートも対象者の場合はデータ購入で請求時に無償になると案内しています
  • Anonymous
    5年前
    25歳は対象者ですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      以下は含む、未満は含まない。これは国語の問題ですね。
    • Anonymous
      5年前
      そうですわ
  • Anonymous
    5年前
    対象者が 『契約者もしくは使用者が25歳以下に限る』と書いてあるのですが、 契約者が25歳以下で、使用者が25歳以上でも無償になるということで大丈夫でしょうか。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      語弊のある書き方で申し訳ありません。その場合は契約者が使用者となる回線のみ無償になります。25歳以上が使用者となっている回線は無償にはなりません。
  • Anonymous
    5年前
    契約者が私(母ソフトバンク)、使用者が小学生3人(ワイモバイル)なら3人は追加無料ってことですか? 使用者が誰か?というのがサイトから確認できないのですが、使用者が子供たちというのはどうやったら確認できますか?あんしんフィルターに登録されていればもうokとなりますか?
  • Anonymous
    5年前
    1GB追加購入したら1000円支払うことになりました。 50GBはどーしたらもらえますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      過去のコメントにあるとおり、追加時ではなく請求時に無償化されます。
  • Anonymous
    5年前
    データチャージを行うとすでに追加料金が加算されています。最後には、50GB分の料金は0になるんでしょうか
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      過去のコメントにあるとおり無償化は請求時です。
  • Anonymous
    5年前
    もともと50Gで契約しています。 追加する際に申し込んだ分が50Gまで無料になるとゆうことでしょうか。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      過去のコメントにあるとおり追加する際ではなく請求時です。
  • Anonymous
    5年前
    元々50GBの場合 その50GBが無償化になるのて゛すか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      記事にあるとおりデータ追加の無償提供です。料金プランの無料化ではありません。
  • Anonymous
    5年前
    My SoftBankに入ったあとがわからないです
  • Anonymous
    5年前
    データを1GB追加を50回繰り返せばOKってことですか? 1GB‐¥1000となっていますが今手続きしたら料金は発生しない、という解釈でよろしいでしょうか
  • Anonymous
    5年前
    1GB購入すると表記してある所に1000円と書いてありますが、50まで予約しても大丈夫なのでしょうか?使用者は18歳です。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      請求時に無料になります。
  • Anonymous
    5年前
    データを追加で購入した事がないので、どうやればいいか分からない。電話も音声ガイダンスしかないし、サイトにもやり方はのってない。誰かどうすればいいか教えて下さい。お願いします。
  • Anonymous
    5年前
    どうすればついかできますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      My SoftBankや電話で追加ができます
  • Anonymous
    5年前
    親のスマホから、ギガをシェアしてもらってAndroidのタブレットを使用しています。このタブレットの無償対象にあたりますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      記事に書いてあるとおり“データシェアを利用している場合、25歳以下の回線が複数あっても無償化される追加データの上限は50GBまでとなる。”です
  • Anonymous
    5年前
    1GB購入しても50GBまではタダってことですか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      「1GB購入しても」がよくわかりませんが、50GBまでのデータ追加はタダです。
  • Anonymous
    5年前
    すでに50GBで利用してる場合は、さらに追加データはありますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      50GBのプランを契約しているのであれば100GBまで使えるということです。
  • Anonymous
    5年前
    申し込みは必要ですか?
  • Anonymous
    5年前
    親の名義のスマホでもいいんか? (親は25より上、俺は25より下)
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      使用者の年齢が25歳以下であれば対象です
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Yusuke Sakakuraに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ