The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

スタバ、ついに全国店舗でSuicaなど交通系電子マネーが使えるように

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/01/13 17:05
スタバ、ついに全国店舗でSuicaなど交通系電子マネーが使えるように

1月13日、スターバックスコーヒージャパンが全国のスターバックス店舗で交通系電子マネーが使えるようになったことを発表した。

スターバックスでは、すでにスターバックスカードやクレジットカード、LINE Payによるキャッシュレス決済に対応。atle内など一部店舗で交通系電子マネーによる支払いに対応していたが、今回、全国のスターバックス店舗でもSuicaやPASMOなどで支払い可能になった。

2杯目が50円おトクになるキャンペーンも

スターバックスによると、2021年1月6日から全国1,600店以上店舗(一部を除く)で交通系電子マネーによる決済に対応。

対応する交通系電子マネーは「Kitaca」、「Suica」、「PASMO」、「TOICA」、「manaca(マナカ)」、「ICOCA」、「SUGOCA」、「nimoca」、「はやかけん」の9種類。

交通系電子マネーの利便性を感じてもらえるように、きょうから6月30日まで2杯目が50円割引になる「あなたの一杯を、キャッシュレスで。スターバックス×交通系電子マネーキャンペーン」が実施される。

キャンペーンの内容は期間中に交通系電子マネーを使って「ドリップ コーヒー」または「カフェ ミスト」を購入すると、2杯目を割引価格で購入できる特別なレシートをプレゼントするというもの。

通常はOne More Coffeeで2杯目のドリップコーヒーが150円、カフェミストが200円になり、スターバックスカードで支払った時のみドリップコーヒーが100円、カフェミストが150円になるが、キャンペーンによって交通系電子マネーで支払った場合でもドリップコーヒーが100円、カフェミストが150円になる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ