Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

トランプ大統領、ファーウェイの禁輸措置を解除へ。P30 Proなど販売可能に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/06/30 11:58
トランプ大統領、ファーウェイの禁輸措置を解除へ。P30 Proなど販売可能に?

米商務省がファーウェイとその関連会社に対して、米企業が手がける部品やソフトウェア、技術の輸出を事実上禁止する措置――いわゆる禁輸措置を発表した問題。

現在は90日間の猶予期間中だが、このまま解除になるようだ。

トランプ大統領「アメリカ製品をこれからも売ることを認めていきたい」

日本経済新聞によると、日本・大阪で開催されていたG20の閉幕後にトランプ大統領が「アメリカ製品をこれからも売ることを認めていきたい」「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、取引を続けてもかまわないと思っている」と延べ、禁輸措置を解除する方針を示した。

禁輸措置によってファーウェイはARMなどの製造メーカーから部品を購入することができなくなる見通しだったが、これによって禁輸措置発表前の状態に戻りそうだ。禁輸措置は部品の販売だけでなくソフトウェアや技術も対象になっている。Googleは政府の方針に従うと表明していて、アップデートなどAndroidの提供をストップさせると見られていたが、それもナシになるだろう。

正式発表されれば、夏モデルとして国内販売が発表されていたドコモの「HUAWEI P30 Pro」やauの「HUAWEI P30 lite Premium」の予約受付再開、発売日の決定などがアナウンスされるはず。

なお、ファーウェイは禁輸措置に関するQ&Aサイトを立ち上げて今後もファーウェイのすべてのスマートフォンとタブレットにセキュリティパッチとAndroidアップデートが提供する方針を示し、17のデバイスに次期Android Qを提供すると発表している。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ