Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Xperia 10 III|Ace II、AQUOS sense4など6機種にAndroid 12のOSアップデート配信開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/05/10 9:38
Xperia 10 III|Ace II、AQUOS sense4など6機種にAndroid 12のOSアップデート配信開始

2022年5月9日、携帯各社から発売された「Xperia 10 III」「Xperia Ace II」「dtab d-41A」「AQUOS sense4 lite」「AQUOS sense4 basic」に、Android 12へのOSアップデートの配信がスタートしました。

スクロールスクリーンショットに対応。セキュリティの強化も

Android 12へのOSアップデート配信がスタートした機種は以下のとおりです。ちなみに、Xperia 10 IIIはドコモとauから発売されていて両機種ともにAndroid 12へのアップデートが可能です。

対象機種 アップデート案内ページ
Xperia 10 III ドコモau
Xperia ACE II ドコモ
AQUOS sense4 ドコモ
AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
AQUOS sense4 basic Y!mobile
dtab d-41A ドコモ

ドコモからは主なアップデート内容として「プライバシー強化」「クイック設定パネル・通知のリニューアル」「スクロールスクリーンショット」といった新機能の追加・変更が案内されています。

プライバシー強化は、アプリケーションがカメラやマイクを使用中に画面右上にドットやそれぞれのアイコンを表示することで、プライバシー性の高い機能の無断使用を防ぐというもの。クイック設定パネルからワンタップで両機能をオフにすることも可能です。

また、アプリケーションに位置情報の利用を許可する際に、これまでの「正確」な位置情報に加えて「おおよそ」の位置情報を選択することも可能に。プライバシーを守ったまま位置情報の提供が可能です。

「おおよそ」の位置情報を選択可能に
「おおよそ」の位置情報を選択可能に

また、auからはXperia 10 III向けのアップデート内容として、画面が縮小する動作から、画面全体が下に移動する「片手モード」の動作変更やアクセスポイント名(テザリング時)の変更、ネットワーク名の公開機能の削除などが案内されています。

Android 12で追加されたその他の新機能に関しては、以下の記事にて画像付きで詳しくまとめています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ