Xperia 5 Vの発売日が10月13日に決定。ドコモ・au・楽天から
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2023/10/06 1:50
アフィリエイト広告を使用しています

各社が10月中旬以降に発売予定と案内していたソニーの最新スマートフォン「Xperia 5 V」の発売日が10月13日(金)に決定しました。
なお、ソニーストアでは256GBモデルが10月27日に発売されます。
Xperia 1 Vと同じチップ・カメラセンサー・バッテリーを搭載
Xperia 5 Vは、幅68mmのスリムボディに6.1インチのディスプレイと、発熱問題を解消した最新のチップセット「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載したスマートフォン。
チップセットと5,000mAhのバッテリー容量は6.5インチのディスプレイを搭載したXperia 1 Vと共通です。
カメラも世界初の2層トランジスタ画素積層型イメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載。
前作に比べて1.7倍も大きくなったイメージセンサーによって、光の取り込み量が増えて明るく、ノイズを効果的に抑えるなど低照度性能が向上。望遠レンズはなくなったものの、高画素センサーを活用した使い勝手の良い光学相当の2倍ズームが利用できます。
ドコモ版の機種代金は151,690円。
端末を返却すると負担金を大幅に抑えられる「いつでもカエドキプログラム+」の対象機種で、12ヶ月目に端末を返却して特典を利用した時の負担金は66,187円。23ヶ月目に端末を返却した時の負担金は81,730円です。
ドコモは事前購入受付開始日を10月10日午前10時と案内しています。

Xperia 5 V¥ 151,6906.1インチのフルHD+ディスプレイを搭載した片手で操作できるコンパクトモデル。小型ながらビッグモデルのXperia 1 Vと同じ48MPのカメラセンサーExmor T for mobileを搭載。チップセット、バッテリー容量、一新されたアンプ搭載のスピーカーも同じ。チップセットは発熱問題を解消したSnapdragon 8 Gen 2を搭載。体積が40%も大型化した熱拡散シートで熱を効率よく拡散します。