- 「Xperia 5 V」と「Xperia 1 V」の主要な違いについて比較されている。
- カメラ、画面サイズ、本体の大きさ、そして価格が購入の決め手となるポイントである。
- どちらも高画素のイメージセンサーと高性能なチップセットを搭載している。
コンパクトサイズに高性能なチップセットを搭載したプレミアムスマートフォン“Xperia 5”シリーズの2023年最新モデル「Xperia 5 V」が(エクスペリアファイブマークファイブ)が発売中です。
Xperia 1 VIの登場によって機種代金が値下げされており、お得に購入できることから両機種の共通点や違いが気になる人も多いはず。
この記事では、自分にとって最適な機種を選択するために「Xperia 5 V」と「Xperia 1 V」」の違いを比較し、2機種に共通する機能や性能、スペック等をまとめています。ぜひ、購入の際に参考にしてください。
目次
「Xperia 5 V」と「Xperia 1 V」の違いを比較
Xperia 5 V | Xperia 1 V | |
---|---|---|
デザイン | ||
素材 |
|
|
サイズ |
|
|
重さ | 182 g | 187 g |
ディスプレイ |
|
|
カメラ |
|
|
フロントカメラ |
|
|
写真機能 |
|
|
動画機能 |
|
|
ベンチマーク |
|
|
ゲーミング |
|
|
チップセット | Snapdragon 8 Gen 2 | Snapdragon 8 Gen 2 |
メモリ | 8GB |
|
バッテリー |
|
|
ワイヤレス充電 |
|
|
SIM |
|
|
5G | Sub6 | ミリ波・Sub6 |
Wi-Fi |
|
|
Bluetooth | 5.3 | 5.3 |
FeliCa | ◯ | ◯ |
防水・防じん | IP68 | IP68 |
USB | 3.2 | 3.2 |
セキュリティ |
|
|
アップデート保証 |
|
|
デザインを比較
デザインはどちらもボックス型のデザインを採用しています。
Xperia 1 Vには、独自開発のきめ細やかなテクスチャーを施したフロスト強化ガラスが採用されています。独自のテクスチャーによるザラザラとした質感によってグリップ力が向上。
また、フレームにもすべりにくいローレット加工が施されており、長時間の撮影やゲームプレイをサポートしてくれます。
Xperia 1 Vのカラーはブラック、プラチナシルバー、ソニーストア限定のカーキグリーンの3色。Xperia 5 Vはブラック、プラチナシルバー、ブルーの3色から選べます。
Xperia 1 Vのデザイン
Xperia 5 Vのデザイン
大きさと重さを比較
大きさはXperia 5 Vが154 x 68 x 8.6 mm。Xperia 1 Vは縦が11mm長い165x 71 x 8.3 mmです。
片手で快適に操作できる幅の目安は70mmのため、どちらも快適に片手操作は可能ですが、どちらかと言えばXperia 5 Vの方が持ち手と反対側のボタンにも簡単に指が届きます。
ただし、かなり縦長なので画面上部に表示される通知バーやクイック設定を操作するときには片手モードを利用することになります。
重さの違いは5g。Xperia 5 Vの方がわずかに軽いだけです。
ディスプレイを比較
ディスプレイはXperia 1 Vが4K/6.5インチ、Xperia 5 VがフルHD+/6.1インチです。
どちらも最大120Hzのリフレッシュレートで対応動画やアニメーション、スクロールがなめらかに表示されます。画面を保護する強化ガラスも同じGorilla Glass Victus 2です。
画素密度はXperia 1 Vの643ppiと、Xperia 5 Vの449ppiで大きな違いはあるものの、どちらも人間の目が認識できる300ppi(距離や視力等による)を大きく超えているため、見比べても大きな差はないでしょう。
カメラを比較
Xperia 5 Vはデュアルカメラ、Xperia 1 Vは望遠レンズを追加したトリプルカメラを搭載しています。
違いはズーム撮影
Xperia 5 Vには望遠レンズがないものの、48MPの高画素センサーを活用した光学相当の2倍ズームが利用できるため、机の上に置かれた料理や室内で子ども撮影したり、ポートレートでも最適な距離で撮影が可能です。
一方、Xperia 1 Vは可変式の望遠レンズを搭載しているため、3.5倍から5.2倍まで画質が変わらない写真撮影が楽しめます。なお、Xperia 1 Vは光学相当の2倍ズームには対応していません。
広角レンズと超広角レンズは同じ
広角レンズと超広角レンズの性能はどちらも同じです。
広角レンズには、世界初の2層トランジスタ画素積層型イメージセンサーが搭載されており、前作に比べて1.7倍も大きくなったイメージセンサーによって光の取り込み量が増え、ノイズを効果的に抑えるなど低照度性能が向上しています。
画素数は12.2MPから48MPの約4倍にアップ。
4つの画素を1つに束ねることで光の取り込み量を増やしノイズを低減、オートフォーカス性能も強化されたことで、低照度における耐ノイズ性能とダイナミックレンジはフルサイズのセンサーを搭載したデジカメ並みの撮影が可能です。
センサーサイズの大型化やAIの強化によって、高精度なオートフォーカスとホワイトバランス調整を実現。これによりXperia 1 Vでは3D iToFセンサーが不要になりました。
AF/AE追随高速連写も最高20コマ/秒から最高30コマ/秒に向上しています。
新しいセンサーで動画の撮影体験も向上
センサーの縦横比が4:3から横に少し広い4.3:3に変更されたことで、動画における使用領域が20%拡大。これにより手ぶれ補正の性能も向上しています。
カメラ機能では新たに「商品レビュー」モードを搭載。瞳AFが邪魔になってしまう商品紹介などの動画を撮る際に、瞳AFをキャンセルして商品にピントを合わせます。
また、カラーグレーディングしなくても肌の質感を綺麗に描写する「S-Cinetone for mobile」、撮影後の処理ではなく撮影時に色味を変えられるプリセット「Creative Look」にも対応。
新しい動画編集アプリ「Video Creator」も追加されます。
撮影した素材を選び、動画の長さと音楽を選択するだけで約1分で自動編集されます。コンテンツの調整やクリエイティブルック風のフィルター加工などの手動設定も可能。動画編集を苦手に感じていた人でも簡単にオリジナルコンテンツを制作できます。
Xperia 1 Vの作例
Xperia 5 Vの作例
性能を比較
どちらもチップセットはSnapdragon 8 Gen 2を搭載。基本的な操作に関わるCPU性能と、ゲーミングなどの描画に関連するGPU性能は同じです。
ただし、メモリの容量はXperia 5 Vの8GBに対して、Xperia 1 Vは12GBまたは16GBを搭載しているため、複数のアプリを同時に使い分けたり、画面分割で複数のアプリを同時に表示する場合はXperia 1 Vの方が快適に利用できます。
これからトレンドになるオンデバイスのAIにおいては、メモリの容量がかなり重要になるため、オンデバイスAIを利用することがわかっているならなるべく大容量を選びたいところです。
性能を数値化できるベンチマークを計測しました。
CPUの性能を計測できるGeekbench 6ではシングルコアが平均1,809、マルチコアが平均4,680を記録。Geekbench 5では、シングルコアが平均1,353、マルチコアが平均4,393を記録。
前作のXperia 1 IVに比べてそれぞれ23%アップ、45%アップです。
さらに、快適なゲーム体験に関わる描画性能を3D Markで計測したところ、瞬発的な性能を測れるWild Life Extremeは平均3,534を記録。
こちらもXperia 1 IVに比べて1.5倍アップと大幅に向上しています。
長時間の負荷を与えて本体温度が上昇した時のパフォーマンスでは、温度上昇・性能低下・バッテリーの増減はXperia 1 IVと変わらないものの、最大および最小性能は1.5倍に向上していることを確認しています。
電池持ちを比較
バッテリーはどちらもXperia史上最大の5,000mAhを搭載。
バッテリーにできるだけ負荷をかけずに充電することで“3年使っても劣化しにくい”仕様です。
Xperia 1 Vの電池持ちはかなり優秀。解像度が低く画面サイズの小さい消費電力に優れたXperia 5 Vもかなり優秀でした。
充電は30分で50%充電できる有線による高速充電とワイヤレス充電に対応しています。
また、ソニーのフルワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」など、Qi対応のワイヤレスデバイスにバッテリーをシェアできる「おすそわけ充電」も利用できます。
価格と容量を比較
Xperia 1 Vは256GBと512GB、Xperia 5 Vは128GBと256GBから選べます。
なお、Xperia 1 Vの512GBとXperia 5 Vの256GBはソニーストアでのみ購入可能です。
Xperia 1 Vの価格
2024年5月時点での最安値はソニーストアです。販売当初は179,300円でしたが、現在は169,400円に値下げされています。
キャリアではソフトバンクが最安。機種代金は唯一、20万円を下回り、負担金も10万円を下回っています。
ただし、ソフトバンク版のXpeiaはアップデートの提供が遅いため注意が必要。Android 14のアップデートが提供されたのはドコモとauの1月に対してソフトバンクは3月でした。
docomo | ||
容量 | 256GB | 512GB |
---|---|---|
機種代金 | 218,680円 | 販売なし |
負担金 | ▼23ヶ月目に返却218,680円毎月の支払額9,507円/月 | 販売なし |
au | ||
容量 | 256GB | 512GB |
機種代金 | 210,240円 | 販売なし |
新規契約 | ||
負担金 | 端末返却で122,400円毎月の支払額5,321円/月 | 販売なし |
機種変更 | ||
負担金 | 端末返却で111,400円毎月の支払額4,843円/月 | 販売なし |
のりかえ | ||
負担金 | 端末返却で111,400円毎月の支払額4,843円/月 | 販売なし |
SoftBank | ||
容量 | 256GB | 512GB |
機種代金 | 154,368円 | 販売なし |
負担金 | ▼13ヶ月目に返却46,343円▼25ヶ月目に返却68,088円毎月の支払額2,079円/月 | 販売なし |
Sony | ||
容量 | 256GB | 512GB |
機種代金 | 販売なし | 169,400円 |
Xperia 5 Vの価格
2024年5月時点で最安値はauです。機種代金は唯一、15万円を下回り、負担金もドコモに比べて大幅に安く設定されています。
docomo | ||
容量 | 128GB | 256GB |
---|---|---|
機種代金 | 販売なし | 販売なし |
負担金 | 販売なし | 販売なし |
au | ||
容量 | 128GB | 256GB |
機種代金 | 販売なし | |
負担金 | 販売なし | |
Rakuten | ||
容量 | 128GB | 256GB |
機種代金 | 152,400円 | 販売なし |
負担金 | 毎月の支払額6,350円/月 | 販売なし |
Sony | ||
容量 | 128GB | 256GB |
機種代金 | 販売なし | 139,700円 |
まとめ:Xperia 5 VとXperia 1 Vの選び方
Xperia 5 VとXperia 1 Vは、縦長のディスプレイやボックス型のデザイン、新しい高画素なイメージセンサーを搭載したカメラ、高性能な最新のチップセット、側面の指紋認証、ワイヤレス充電など多くの共通点があります。
カメラの違いはどちらを購入するか決め手になるでしょう。
Xperia 5 Vのカメラで劣化なしでズーム撮影できるのは2倍だけ。机に置かれた料理を撮影したり部屋の中でポートレート撮影する分には十分ですが、屋外でポートレート撮影したり、スマホ離れした望遠圧縮を楽しみたい人は3.5倍から5.2倍のズームも劣化なしのXperia 1 Vがおすすめです。
また画面サイズと本体の大きさも重要です。
より大きな画面で映画やドラマ、YouTubeを見たい、ゲームをプレイしたいのであればXperia 1 Vを、片手操作できるコンパクトサイズが好みであればXperia 5 Vを選ぶべきです。
最後に予算とも相談する必要があります。Xperia 1 Vの機種代金は20万円前後、負担金は10-12万円。Xperia 5 Vの機種代金は15万円前後、負担金は7-8万円と大きな違いがあります。
- いつでもカエドキプログラムの負担金は、24回払いで購入後、23ヶ月目までの特典利用の申し込みと機種返却が条件です。
- スマホトクするプログラムの負担金は、24回払いで購入後、13カ月目~25カ月目までの特典利用の申し込みと機種返却が条件です。
- 新トクするサポート(プレミアム)の負担金は、48回払いで購入後、13ヶ月目に特典利用を申し込みと機種返却が条件です。あんしん保証パックサービスおよび早トクオプション利用料の支払いも必要です。