失敗しないmicroSDカードの購入方法。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

新機種ではminiSDカードからmicroSDカードへと移行されました。microSDカードの方がスペース要りませんし、軽量化できるからですね。
しかし、移行されたばかりなので「安いものかっておけばいいだろ」という理由で購入してしまって正常に使用できないなんて事が結構よくあります。何故正常に使用できないの?と思う人がいると思いますが、掃除機とゴミパックのように相性があります。
次に転送速度です。転送速度が遅いと携帯に動画を入れて再生する際、動画が途切れて再生されます。これも高値のものは必ず転送速度が速いというわけではありません。
今からSD-Audio使いたいなと思う人も購入を考えてみてはどうでしょうか?LISMOより格段に音質はいいですし、起動速度もとても速いですよ。
失敗しないmicroSDカードの選び方はこれだ!
容量は、主に64MB,128MB,256MB,512MB,1GB~こんな数字だけ選ばれても目安がわかんねーよ。という人がいると思うので目安用意しました。
アルバム1枚分+α(約15~30曲分)なら64MB。アルバム2枚分+α(約30~60曲分)なら128MB。※一曲2~4MBと計算した場合。
これまで安いものも高いものもあまりかわらないと言いましたが、SDカードの脱着時にデータが飛ぶということが結構あります。僕は、比較的高いPanasonic製のものを 使っていましたがデータ飛びました。何回も^^;そこら辺は、各個人の判断にお任せします。
それでは、オススメのmicroSDカードを容量ごとに紹介します。※SD-Audioに対応しているかは確認していません。
■64MBADTEC製 64MB microSDカード
転送速度:6MB/smicroSD対応の携帯電話だけではなく、miniSD対応の携帯電話やデジカメやDVDレコーダーなどSDカード対応品にも利用可能。持運びに便利なクリアハードケース付き。防水設計。
■128MBADTEC製 128MB microSDカード
転送速度:10MB/s完全防水を施したmicroSDカード。miniSDカード変換アダプタとminiSD→SDカード変換アダプタを標準添付。microSDカードを挿し込めば、miniSDカードやSDメモリーカードとしても利用できる。
■256MBSanDisk製 256MB microSDカード
転送速度:-W45T、W43HなどmicroSDに対応しているものには全て動作確認されています。アダプタを差すことでminiSD、SDカードとしても使用可能。
■512MBSanDisk製 512MB microSDカード
転送速度:-W45T、W43HなどmicroSDに対応しているものには全て動作確認されています。アダプタを差すことでminiSD、SDカードとしても使用可能。
■1GBハギワラシスコム製 1GB microSDカード
転送速度:-W42H、W42CAに対応されています。DoCoMoは、モトローラ製の端末で動作確認されています。
コメントを残す