【速報】ソフトバンクのiPhone、iPadにてイー・モバイルのLTE網が利用可能に!本日より順次提供開始!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
【速報】ソフトバンクのiPhone、iPadにてイー・モバイルのLTE網が利用可能に!本日より順次提供開始!

本日より順次「ダブルLTE」を提供へ!

ソフトバンクモバイルが提供するLTEでは現在、2.1GHz帯のみ利用することができますが、本日より順次、イー・モバイルが提供する1.7GHz帯でのLTEも利用可能にすることを発表しました。サービス名は「ダブルLTE」となり、まずは混雑している駅周辺等から提供されるとのことです。現在は池袋周辺にて利用可能なようです。

この「ダブルLTE」の提供により、ソフトバンクモバイルまたはイー・モバイルどちらか空いている方の基地局に接続され、快適にLTEが利用可能になります。

対応機種はiPhone5、iPad mini、iPad Retinaディスプレイモデルと発表されましたが、今後拡大され、Androidでも利用可能になるとのこと。ただし既存の機種は1.7GHzに対応していないため、今後発売される機種のみ対応されるようです。また、1.7GHz帯はiPhone5を中心に割り当て、AndroidはAXGPや2.5GHz帯など別の周波数帯を優先的に割り当てるとのことです。

ソフトバンクモバイルのLTEは現在も快適に利用できるとの調査結果が挙がっていますが、更に快適に利用可能になるようですね。これはauのiPhone5ユーザーとしては羨ましいかぎりだっ!

各社のLTE対応エリアマップは以下からどうぞ。・EMモバイルブロードバンド サービスエリアエリアマップ | ソフトバンクモバイル

▼ソフトバンクのLTEにてイー・モバイルのLTEが利用可能になるまでの経緯については以下からどうぞ。・ソフトバンク、イー・モバイルを買収。国内シェア2位のauと肉薄。ソフトバンクのiPhone5、来春からLTEがデュアルバンド対応へ。

【2013/03/21 17:50 更新】質疑応答にて明らかになった部分等を追加しました。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ