Pocket WiFi 203Zー下り最大110Mbps×5000mAhの大容量バッテリーを搭載
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

ソフトバンクとイー・モバイル両方の通信網に対応!
「Pocket WiFi 203Z」は、3つの周波数帯で利用が可能なモバイルWi-Fiルータ。
2.5GHz帯の「Softbank 4G」や1.5GHz帯の「ULTRA SPEED」に加え、イー・モバイルが提供する1.7GHz帯にも対応することで広いエリアでデータ通信が可能となっています。(1.7GHz帯はSoftbank 4Gの一部を補完する形で提供)
バッテリー容量が5000mAhで連続通信時間で12時間以上利用できるということで、モバイルバッテリーとしてかなり心強い容量となっていますね。ただ、上り最大10Mbpsというのが気になるところです。
「Pocket WiFi 203Z」のスペック
サイズ | 約110×67.5×18.6mm |
---|---|
重さ | 未定 |
バッテリー | 5000mAh |
ディスプレイ | 1.4インチ |
最大利用可能時間 | 約13時間(連続通信時)約640時間(待受時) |
通信速度 | 下り最大110Mbps上り最大10Mbps |
最大同時接続台数 | 14台 |
コメントを残す