
ワタクシ、カメラは未だに4年前に発売された「Canon PowerShot S90」を使っております。
画質は4年前のデジカメでも十分満足できているわけですが、バッテリーもかなり弱っていて2時間か3時間ぐらいしかもたなくなっていて、最近ではスタミナ十分のARROWS NX F-01Fを持ち歩いています。
ということで、今回は3週間ほどARROWS NX F-01Fのカメラを使ってみた感じたことを書いてみたいと思います。
カメラよくわからない僕が感性の赴くままに撮った写真
カメラの性能は撮る人によって大きく変わると思いますが、僕はド素人なので上手く撮れる構図とか、設定とか詳しいことはよくわかりません。感性の赴くままに撮っております。そんな僕がARROWS NX F-01Fで撮影した写真はこんな感じ。良いも悪いも含めて5つほど。





個人的にはこれだけ撮れていれば満足、まんぞく!
カメラの良いとこ悪いとこ
どれだけ良い物が撮影できるかどうかは上でも書いたとおり撮る人によって大きく変わると思いますし、詳しいことはよくわからないので、カメラの操作性という点での良いとこ、悪いとこを書いていきます。手ブレしにくいタッチシャッターが使えるのが良い!
以前の機種から使えたタッチシャッターですが、手ブレしにくいということや片手で撮影できるので今回のF-01Fでも重宝しております。ただ、タッチしたところにフォーカスし直すので、サッと撮影したい場合は画面上のシャッターボタンを押すか、ボリュームアップキーを押して撮影するのが良いかと思います。

ロック画面から素早く起動できるのが良い!
設定が必要ですが、ポケットから取り出してサッとカメラを起動できるのが嬉しい!
QRコードを含む被写体を撮影する時は注意が必要
QRコードを含む被写体を撮影するとQRコードを自動で読み込んでしまうのが残念・・・。回避策として動画モードにしてシャッターを切ることができますがちょっと手間取りますね。
シンプルなメニューが使いやすくて良い!
ピュアなAndroidのメニューは露出やシーンなども選択できますが、カメラに詳しくない僕みたいな人にとっては細かい設定をせずにカメラまかせにできた方が嬉しいですね。
撮影サイズにもう少しバリエーションがあると良いかな・・・
撮影した画像はDropboxやFlickrにアップロードしているんですが、最大画素などで撮影すると結構デカい容量になります。7GB規制が気になって3GやLTEではアップロードできないので、ケータイメールと画面ぴったりの間ぐらいのサイズが欲しいかな。
カメラを起動する度にHDRがオフになるのが残念・・・
カメラ自体はロック画面からサッと起動できるのにHDRの設定に時間取るのがなんとも・・・。ピュアなAndroidでは設定保持できるので何らかの理由でこうなってるみたい。バシャバシャとっても電池持ちが安心!
冒頭でも書いたとおり、僕のS90はフル充電しても2時間〜3時間ぐらいしか持たないんですが、ARROWS NX F-01Fはバシャバシャ撮影してもめちゃくちゃ電池持ちます。「電池持ちを気にしてカメラが使えない・・・」なんてことが無いのがいいです。レビュー仲間に好評なARROWS NX F-01Fのカメラ
▼そんなARROWS NX F-01Fのカメラはレビュー仲間にも評価が高いようです。- [A] F-01Fのカメラの限界に挑む。とりあえず2週間で撮れたベストショットたち | エアロプレイン
- 『ARROWS NX F-01F』で撮ったお気に入り写真たち | hey hey heydays*
- ARROWS NX F-01Fで写真を撮る☆ | どこでもドア(ジャンク)
- ARROWS F-01Fのカメラを前モデル「ARROWS NX F-06E」と比較 – カイ士伝
▼このエントリー、ARROWS NX F-01Fユーザーじゃなくてもスマホカメラの使い方としても参考になる・・・
▼携帯総合研究所以外でもF-01Fをレビュー&モニターしているブロガーさんが多数います。他のブロガーさんの記事は以下のリンク先からチェックできますよ。
コメントを残す