Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

グーグルのAI搭載スマホ「Pixel」の日本発売近づく?「Googleアシスタント」が日本語対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 20:42
グーグルのAI搭載スマホ「Pixel」の日本発売近づく?「Googleアシスタント」が日本語対応

グーグルは、今年9月に公開したAI(人工知能)ベースのアシスタント機能「Googleアシスタント」が日本語に対応したことを発表しました。

グーグルのチャットアプリ「Allo」に内包される形で提供される「Googleアシスタント」は、人工知能で会話を読み取って「行きたい」と話していたレストランの地図を表示したり、自動でネット予約する機能を備えています。

人工知能で会話を把握。映画の上映時間の表示や旅行の計画をスムーズに

例えば、週末に見たい映画を友だちと相談している時に上映時間を調べたい時があります。そんな時はGoogleアシスタントを呼び出す言葉「@google」に続けて「ローグワンが見たい」と話すと、Googleアシスタントが上映時間をチャット内に表示してくれます。

@googleでGoogleアシスタントを呼び出し

ネット検索やコピペ不要で会話がスムーズに

さらに、観光地の天気や観光地までの経路案内、観光地の名所、観光地近くのカツ丼を出しているお店、お店の営業時間・口コミ評価なども会話形式で提案してくれるため、スムーズに旅行や遊びの計画を立てることができます。

@googleでGoogleアシスタントを呼び出し

これまではブラウザに切り替えて検索。検索結果をコピーしたら、アプリをチャットに切り替えて検索結果を貼り付けるといったような面倒な手間を大幅に省くことができます。

AI搭載スマートフォン「Pixel」の日本発売は?

AI搭載スマートフォン「Pixel」の日本発売は?

グーグルが今年10月に発表した最新のAIスマートフォン「Pixel」には、Googleアシスタントがビルトインされており、チャットに限らず、スマートフォンに話しかけるだけで人工知能を活用してスマートフォン内の写真を検索したり、映画の上映時間を調べたり、レストランを予約できるなど、アップルのSiriがもう一歩進んだイメージです。

AI搭載スマートフォン「Pixel」の日本発売は?

Pixelに話しかけると、人工知能を使った便利な機能を活用できる

最近では革新的な機能も目立たず、スペック競争もついに頭打ちになったスマートフォンですが、AI搭載によってまた一つ大きく進化することになります。グーグルの「Pixel」は、AI搭載スマートフォンとして大きな意味を持つデバイスになりますが、残念ながら日本で未発売。

Googleアシスタントが日本語に対応していないことが原因とされていましたが、ようやく日本語に対応したことで日本発売に大きく近づいたはずです。

Google Allo — スマートなメッセージ アプリ
Google Allo — スマートなメッセージ アプリ
無料
Google PlayAppStore
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前