Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

乗っ取り対策強化。インスタグラムの2段階認証のやり方と解除方法を解説

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/07/19 17:57
乗っ取り対策強化。インスタグラムの2段階認証のやり方と解除方法を解説

Instagram(インスタグラム)のアカウントが乗っ取られて、勝手にプロフィールのアイコンを変更されたり、スパム系の投稿を大量に投稿されたり、スパムアカウントを大量にフォローされるといった被害を受けた人が増えています。

アカウントの乗っ取りを防ぐにはパスワードを複雑にすること、パスワードを使いまわさないこと、そして最も有効な対策の1つが2段階認証です。

この記事では、インスタグラムで2段階認証を設定・解除する方法、バックアップコードを忘れた時の対処方法も解説します。

アカウントの乗っ取り対策に有効な「2段階認証」とは?

アカウントの乗っ取り対策に有効な「2段階認証」とは?

インスタグラムのアカウントにログインするには、電話番号・ユーザーネーム・メールアドレスのいずれかと、パスワードの2組が必要になります。

ただし、ユーザーネームは誰もが知り得る情報のため、実質的にはパスワードを特定するだけでログイン可能ーーつまりアカウントの乗っ取りが可能です。

推測されやすい簡単なパスワードに設定している場合や複雑なパスワードでも使い回しをしていて、インスタグラムとは別のサイトからパスワードが漏れた場合は、アカウントを乗っ取られてしまいます。

そこでアカウントの乗っ取り対策に有効なのが「2段階認証」です。

2段階認証を有効にすると、電話番号・ユーザーネーム・メールアドレスとパスワードに加えて、登録した端末に届く6桁のセキュリティコード(確認コード)を入力するか、ログイン済みの別のデバイスから承認しない限りログインすることができずアカウントの乗っ取りが困難になります。

なお、セキュリティコードはSMSで受信することもできますが、SIMハッキングによってSMSに届く認証コードがハッカーの元へ送信されてアカウントが乗っ取られる行為が多発した過去があるため、推奨できない方法です。

インスタグラムの2段階認証を設定する

インスタグラムの2段階認証を設定する

2段階認証は電話番号・ユーザーネーム・メールアドレスとパスワードに加えて、6桁のセキュリティコードを入力するか、ログイン済みの別のデバイスからの承認が必要なアカウントの乗っ取りに強いログイン方法です。

セキュリティコードは認証アプリかSMSで受け取ることができますが、電話番号が変わった時にSMSでセキュリティコードを受け取れなくなるため、認証アプリの利用がおすすめ。インスタグラムも認証アプリでの受け取りを推奨しています。

なお、iPhoneやiPadの場合はアプリをダウンロードせず、標準機能で認証コードを受け取ることも可能です。

自分の好みに合わせて以下の目次から設定方法を選択してください。

Apple標準機能で設定
    Instagramで2段階認証を設定する
  1. インスタを起動したら画面右下のプロフィールタブに移動します
  2. 画面右上のメニューボタンをタップします
  3. 「設定とプライバシー」に進みます
  4. 続けて「二段階認証」に進みます
  5. 二段階認証を設定するアカウントを選択しましょう
  6. 「認証アプリ」を選択して「次へ」ボタンを押します
  7. 表示されたキーをコピーします
  8. iPhoneの設定画面を表示して「パスワード」に進みます
  9. 画面右上の「+」をタップしましょう
  10. Webサイトに「instagram.com」、ユーザー名とパスワードを入力して画面右上の「完了」を押します
  11. 「確認コードを設定...」をタップします
  12. 「設定キーを入力」をタップします
  13. コピーしたキーを入力して「OK」をタップします
  14. 確認コードをコピーしたらInstagramに戻ります
  15. 「次へ」ボタンを押します
  16. コピーした確認コードをペーストして「次へ」ボタンを押します
  17. これで二段階認証はオンになりましたが、まだ設定は続くので「バックアップコード」をタップします
  18. 確認コードを取得できなくなった時に必要なバックアップコードをスクショします。完了したら「x」をタップします
  19. 「完了」ボタンを押して設定は終了です
iPhone - Dynamic Islandインスタを起動したら画面右下のプロフィールタブに移動します
iPhone - Dynamic Island画面右上のメニューボタンをタップします
iPhone - Dynamic Island「設定とプライバシー」に進みます
iPhone - Dynamic Island続けて「二段階認証」に進みます
iPhone - Dynamic Island二段階認証を設定するアカウントを選択しましょう
iPhone - Dynamic Island「認証アプリ」を選択して「次へ」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island表示されたキーをコピーします
iPhone - Dynamic IslandiPhoneの設定画面を表示して「パスワード」に進みます
iPhone - Dynamic Island画面右上の「+」をタップしましょう
iPhone - Dynamic IslandWebサイトに「instagram.com」、ユーザー名とパスワードを入力して画面右上の「完了」を押します
iPhone - Dynamic Island「確認コードを設定...」をタップします
iPhone - Dynamic Island「設定キーを入力」をタップします
iPhone - Dynamic Islandコピーしたキーを入力して「OK」をタップします
iPhone - Dynamic Island確認コードをコピーしたらInstagramに戻ります
iPhone - Dynamic Island「次へ」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Islandコピーした確認コードをペーストして「次へ」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Islandこれで二段階認証はオンになりましたが、まだ設定は続くので「バックアップコード」をタップします
iPhone - Dynamic Island確認コードを取得できなくなった時に必要なバックアップコードをスクショします。完了したら「x」をタップします
iPhone - Dynamic Island「完了」ボタンを押して設定は終了です

認証アプリで設定

認証アプリはいくつか公開されていますが、Googleが公開しているため信頼性が高く、機種変更時も簡単に移行できる「Google認証システムアプリ」がおすすめ。iPhone・Androidともに無料でダウンロードできます。

Google Authenticator
Google Authenticator¥ 0Google 認証システムを Google アカウントの 2 段階認証プロセスで使用して、ログイン時のセキュリティを強化できます。2段階認証プロセスでは、アカウントへのログイン時に、パスワードに加えて、このアプリで生成できる確認コードが必要となります。いったん設定しておけば、ネットワーク接続やモバイル接続を使用していない場合でも確認コードを入手できます。

インスタグラムで2段階認証を設定する前に各アプリストアから認証アプリをダウンロードしておきましょう。Google認証システムアプリのダウンロードが完了したら、以下の手順を参考に2段階認証を設定してください。

    Instagramで2段階認証を設定する
  1. インスタを起動したら画面右下のプロフィールタブに移動します
  2. 画面右上のメニューボタンをタップします
  3. 「設定とプライバシー」に進みます
  4. 続けて「二段階認証」に進みます
  5. 二段階認証を設定するアカウントを選択しましょう
  6. 「認証アプリ」を選択して「次へ」ボタンを押します
  7. 表示されたキーをコピーします
  8. Google認証システムアプリを起動して「開始」ボタンを押します
  9. Googleアカウントを選択して「XXX押して続行」ボタンを押します
  10. 「セットアップキーを入力」をタップしましょう
  11. アカウントにInstagramの名前などを入力し、キーにコピーした32桁のコードを入力して“時間ベース”であることを確認したら「追加」ボタンを押します
  12. 認証コードが表示されたら画面を1回タップしてコピーしてInstagramに戻ります
  13. 「次へ」ボタンを押します
  14. コピーした確認コードをペーストして「次へ」ボタンを押します
  15. これで二段階認証はオンになりましたが、まだ設定は続くので「バックアップコード」をタップします
  16. 確認コードを取得できなくなった時に必要なバックアップコードをスクショします。完了したら「x」をタップします
  17. 「完了」ボタンを押して設定は終了です
iPhone - Dynamic Islandインスタを起動したら画面右下のプロフィールタブに移動します
iPhone - Dynamic Island画面右上のメニューボタンをタップします
iPhone - Dynamic Island「設定とプライバシー」に進みます
iPhone - Dynamic Island続けて「二段階認証」に進みます
iPhone - Dynamic Island二段階認証を設定するアカウントを選択しましょう
iPhone - Dynamic Island「認証アプリ」を選択して「次へ」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island表示されたキーをコピーします
iPhone - Dynamic IslandGoogle認証システムアプリを起動して「開始」ボタンを押します
iPhone - Dynamic IslandGoogleアカウントを選択して「XXX押して続行」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island「セットアップキーを入力」をタップしましょう
iPhone - Dynamic IslandアカウントにInstagramの名前などを入力し、キーにコピーした32桁のコードを入力して“時間ベース”であることを確認したら「追加」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island認証コードが表示されたら画面を1回タップしてコピーしてInstagramに戻ります
iPhone - Dynamic Island「次へ」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Islandコピーした確認コードをペーストして「次へ」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Islandこれで二段階認証はオンになりましたが、まだ設定は続くので「バックアップコード」をタップします
iPhone - Dynamic Island確認コードを取得できなくなった時に必要なバックアップコードをスクショします。完了したら「x」をタップします
iPhone - Dynamic Island「完了」ボタンを押して設定は終了です

2段階認証でログインする

2段階認証をオンにすると、認証アプリで受け取った確認コードを入力することでログインできます。

認証コードを入力してログインする

    ニ段階認証でログインする
  1. 電話番号/ユーザーネーム/メールアドレスのいずれかとパスワードを入力して「ログイン」ボタンを押します
  2. 確認コードの入力が求められたら認証アプリでコピーするか、iOSのシステムを使っている場合はキーボード上をタップします
  3. 確認コードの入力後、「確認」ボタンを押すとログインできます
iPhone - Dynamic Island電話番号/ユーザーネーム/メールアドレスのいずれかとパスワードを入力して「ログイン」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island確認コードの入力が求められたら認証アプリでコピーするか、iOSのシステムを使っている場合はキーボード上をタップします
iPhone - Dynamic Island確認コードの入力後、「確認」ボタンを押すとログインできます

2段階認証を解除する

    Instagramで2段階認証をオフにする
  1. インスタを起動したら画面右下のプロフィールタブに移動します
  2. 画面右上のメニューボタンをタップします
  3. 「設定とプライバシー」に進みます
  4. 続けて「二段階認証」に進みます
  5. 二段階認証を設定するアカウントを選択しましょう
  6. 解除したいニ段階認証を選択します
  7. スイッチをオフにします
  8. 「オフにする」ボタンを押して完了です
iPhone - Dynamic Islandインスタを起動したら画面右下のプロフィールタブに移動します
iPhone - Dynamic Island画面右上のメニューボタンをタップします
iPhone - Dynamic Island「設定とプライバシー」に進みます
iPhone - Dynamic Island続けて「二段階認証」に進みます
iPhone - Dynamic Island二段階認証を設定するアカウントを選択しましょう
iPhone - Dynamic Island解除したいニ段階認証を選択します
iPhone - Dynamic Islandスイッチをオフにします
iPhone - Dynamic Island「オフにする」ボタンを押して完了です

バックアップコードを忘れた時の対処方法

スマートフォンを紛失したり、電話番号が変わったことでセキュリティコード(確認コード)が受け取れなくなった場合は、セットアップ時にメモしておいたバックアップコードを使ってインスタグラムのアカウントにログインできます。

ただし、バックアップコードをスクショやメモしていなかったり、忘れてしまった場合はサポートを依頼する必要があります。

    インスタグラム:サポートに依頼する
  1. インスタグラムのログイン画面で、電話番号・ユーザーネーム・メールアドレス、パスワードを入力して「ログイン」ボタンをタップします
  2. “ログインコードを入力”と書かれた画面が表示されるので、確認ボタンの下にある「別の方法を試す」をタップします
  3. 「サポートを依頼」を選択します
  4. 登録時のメールアドレスや連絡先メールアドレス、アカウントの種類を入力して詳細の項目に認証コードを受け取れない理由を記入して「サポートリクエスト」をタップします
  5. サポートとやりとりして、本人確認できた場合は、一時的な8桁の認証コードが発行されるので、アカウントにログインしましょう
インスタグラムのログイン画面で、電話番号・ユーザーネーム・メールアドレス、パスワードを入力して「ログイン」ボタンをタップします
“ログインコードを入力”と書かれた画面が表示されるので、確認ボタンの下にある「別の方法を試す」をタップします
「サポートを依頼」を選択します
登録時のメールアドレスや連絡先メールアドレス、アカウントの種類を入力して詳細の項目に認証コードを受け取れない理由を記入して「サポートリクエスト」をタップします
サポートとやりとりして、本人確認できた場合は、一時的な8桁の認証コードが発行されるので、アカウントにログインしましょう
コメント
  • Anonymous
    9か月前
    初めて質問させていただきます。 二段階認証を僕のアカウントでオンにしたんですが、ログインが出来ず、whatsupに六桁のコードを送信してもらい、認証するメールアドレスがかなり昔ので、記憶にないので、本人確認が出来ず、ログインが出来ません。このような場合はどうすればいいのでしょうか? ややこしい質問ですが、よろしくお願いいたします。
    • Yusuke Sakakura
      9か月前

      状況の整理が必要かと思います。

      1. 2段階認証を設定しているアカウントにログイン
      2. 本人確認の方法としてWhatsAppを選択
      3. WhatsAppに届いた認証コードを入力

      通常は上記の手順でログインできます。認証するメールアドレスが記憶にないため、本人確認できない事象について、どのアプリ上で表示されているのか、どの段階で起きているのかもう少し詳しく説明いただけないでしょうか。

  • Sa
    1年前
    こんばんは。 今日いきなり不具合でログアウトされていました。認証アプリの六桁も8桁のコードも分からなく困っています。 どうすればいいでしょうか?
  • miii
    3年前
    これではSMSが届くはずないですよね… 2段階認証を設定した際に、認証アプリって何だろう、よく分からないなと思ったんです… でも、アプリを取得せずに、2段階認証が成立するんでしょうか… 忘れているだけで、アプリを取得したんでしょうか… その場合逆にそのアプリを使えばログインできるという事でしょうか? 見当たらないのですが… もう解決策は無いでしょうか…
  • miii
    3年前
    ほんとうに、度々、申し訳ございません…! Instagram2段階認証の設定事にSMSを選択したか、ますます不安になってきました。。。 無知でお恥ずかしいのですが、2段階認証の設定事に認証アプリを選択して、その後アプリを取得せず、2段階認証が成立しちゃうなんて事はないですよね…??? 度々、申し訳ありません。。。
    • Yusuke Sakakura
      3年前

      2段階認証の設定時にアプリで受け取ったコードを入力して初めて設定が完了するため、一度もアプリをダウンロードしていないことはあり得ませんが、設定完了後に削除してしまった可能性は考えられます。

      過去にSMSで認証コードを受け取っているか確認してみてはどうでしょうか。

      • miii
        3年前
        お忙しいなか、返信をくださり、ほんとうに感謝します。 「一度もアプリをダウンロードしていないことはあり得ません」という言葉で、記憶がはっきりしました! 不安な気持ちが少し薄れました。 ほんとうに感謝です。 まだログインできませんが、、しばらく放置して、気長に待ちます。 ありがとうございました…!
        • Yusuke Sakakura
          3年前
          いえいえ、またお気軽にコメントください
      • miii
        3年前
        ほんとうに度々申し訳ありません… 2段階認証を設定した日にSMSを受信しているか確認しましたが、していませんでした。 バックアップコードのスクショの日付をさかのぼり、発覚しました。 認証アプリでの2段階認証にしているみたいです。 メールが届いていました。 Instagramアカウントで二段階認証がオンになりました。二段階認証をオンにすると、本人によるログインであることを確認するために認証アプリでセキュリティコードを入力する必要があります。 でも、でも、 認証アプリを設定した記憶がありません。 アプリも取得した記憶も削除した記憶もありません。 解決策は無いでしょうか。。
        • Yusuke Sakakura
          3年前
          SMSで2段階認証を設定した場合、「二段階認証をオンにすると、ログイン時に毎回SMSで送信されたセキュリティコードを入力する必要があります。」といったメールが届くことからもアプリを使って2段階認証を設定して、その後アプリを削除してしまったと予想されます 認証アプリを使った記憶がないのであれば、アプリではなくOSに保存していることが予想されます。iPhoneであれば、設定画面から「パスワード」に進んで検索ボックスに“instagram”と入力して、検索結果から項目を選択後に確認コードをチェックしてみてください。
          • miii
            3年前
            いただいたアドバイスのおかげで、Instagramにログインすることができました…! ほんとうにほんとうにありがとうございます。 八方塞がりで困っていたので、丁寧に返信下さり、ほんとうに助かりました。 おっしゃる通り、2段階認証設定時に認証アプリを取得していたみたいです。。 記憶力が酷すぎて、それを信じられないほどすっかり忘れてしまい、こんな事態になっておりました。 しつこくコメントしてしまい、申し訳ありませんでした。。 ほんとうにありがとうございました!!
  • miii
    3年前
    お忙しいところ、恐れ入ります、、、 Instagramにログインできず、大変困っております。。。 一度ログアウトしたところ、再度ログインできなくなりました。 2段階認証をしているのですが、SMSが届きません。 また、スクショして控えていたバックアップコード5つ(もちろん未使用です)全てエラーとなり、ログインできません… 2段階認証を設定した際に、SMSで受け取る設定にしたと記憶しております。 しばらく待てばSMSが届く可能性はあるのでしょうか…? ログインできなくなって3日です。 長々と申し訳ございません。。。
    • Yusuke Sakakura
      3年前

      インスタグラムに登録していた電話番号が現在使用中のものであればSMSは必ず届くと思います。

      過去に同じようにSMSで認証コードが届かないと相談してきた方も2-3日後に受け取ってログインできていたので少し待ってみてはいかがでしょうか。

      いますぐログインしたい、待っても届かない場合はこちらの記事を参考にしてください。

      • Anonymous
        3年前
        ありがとうございます…! はい、登録した電話番号を使用しております。 2、3日Instagramを触らないようにして、再度チャレンジしてみようと思います! ちなみになんですが…2段階認証を設定した際に、SMSで受け取る設定にしたと記憶しておりますが、不安になっております。 認証アプリ(推奨)とありましたので、推奨のものにしようと思ったものの、やり方がよく分からず、とりあえずSMSで良いか、と、設定した記憶があるのです。 (私事ですみません…) 認証アプリで設定する場合は、そのタイミングで認証アプリの取得が必要ですよね? それをしていないので、やはり、SMSで送る設定にしているはずなのですが。。
        • Yusuke Sakakura
          3年前

          インスタグラムにログインできなくなったほとんどの人が電話番号が変わった時に電話番号を更新するのを忘れてしまったことが原因でログインできなくなる人がほとんどです。

          インスタグラムに限らず電話番号に依存するSMSでの認証をやめて認証アプリを利用することをおすすめします。

  • Anonymous
    3年前
    2段階認証しています。 バックアップコードも覚えていません。以前使っていた電話番号を解約してしまったためセキュリティーコードが届きません。 アカウント名やパスワードは覚えており、登録したメールアドレスの受信もできます。 投稿には自分の顔を映っております。セルフィー動画を何度も送りましたが対応してくれません。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      iPhoneが発売されたこともあってかなり混雑していることが予想されます。気長に待つしかありません・・・
    • Anonymous
      3年前
      同じくです。 ログインの方はできるように なりましたか?
  • Anonymous
    3年前
    二つのアカウントどちらもそう表示されログインがかないません。 元々三つアカウントを所持していましたが、なぜか小規模であったアカウントだけバックアップコードがマッチし、今ログインできています。 色々不可解な点が多くよくわかりません。 サポートセンターに問い合わせようと試みましたがどんなページを辿ってもたどり着かず、行く道がない状態です。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      バックアップコードをスクショした後に2段階認証を設定し直した、ということはありませんか?
  • s
    3年前
    おはようございます。 早朝にご連絡大変申し訳ございません。 昨日急にインスタの不具合により、二つの2段階認証登録をしていたアカウントにログインできなくなり大変困っているので助けていただきたいです。 バックアップコードはきちんとスクショし持っていたのですが、いざそれを画面に打ち込んでもなぜかバックアップコードが正しくないと表示されます、、 助けていただいたら誠に嬉しく感謝してもしからないです、、
  • Anonymous
    3年前
    以前使用していたスマホがいきなり壊れて、スマホ機種変更しました。それで、インスタ本垢に2段階認証かけてたらログイン出来なくなりました。パスワードもスクショしてたんですけど、消えました。 お願い致します。ほんとに助けて下さい。 ログインさせて下さい
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      「スマホが壊れて機種変更したら2段階認証をかけていたインスタにログインできなくなった」ということだと思いますが、アプリで受信していた認証コードが受け取れなくなり、2段階認証の登録時に表示されるバックアップコードも消えてしまったということでしょうか?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ