Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

LINEの通話機能LINE Outが5月でサービス終了。無料通話は継続

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/03/22 13:05
LINEの通話機能LINE Outが5月でサービス終了。無料通話は継続

携帯電話や固定電話番号にかけられるLINEの通話サービス「LINE Out」が5月31日の17時をもってサービスを終了します。

サービス終了に伴い、3月31日17時でコールクレジットと30日プランの販売停止に。なお、サービス終了までは購入したクレジットの利用や30日プランでサービスを利用できます。

LINEには大きく分けて2つの通話機能があり、1つは多くの人が使っているLINE無料通話、もう1つは今回サービス終了が発表されたLINE Outです。

LINE無料通話がLINEを利用している人同士が無料で利用できる通話サービスであるのに対して、LINE OutはLINEを利用していない人とも通話できるサービス。

通話する際はコールクレジットを購入したり、30日プランに加入したり、LINEコインを消費したり、広告を見ることで通話も可能。通話料金(消費するクレジット)は通話先によって異なります。

サービスの終了理由については、韓国に拠点があるサービス提供事業者LINE Plusの日本における通信事業廃止としています。

なお、購入したコールクレジットはサービス終了時点で残高を払い戻しするとのこと。払戻し申請フォームからの申請が必要で、フォームのURLは6月1日時点でコールクレジットの残高を所持している人にLINEメッセージでお知らせされます。

LINEは「改めてこれまでご愛顧いただきました皆さまに、厚く御礼申し上げますとともに、サービス終了へのご理解を賜りますようお願い申し上げます」としています。

コメント
  • Anonymous
    2年前
    やっぱりラインは韓国の会社、使っては、いけない。情報がすべて漏れている。
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      もし音声通話の情報をすべて取得できるならサービスを終了しないと思いますが・・・
    • Anonymous
      2年前
      どうでも よい
    • Anonymous
      2年前
      この記事に対して何が「やっぱり」かわからないし、こういう人とはLINE使ってても繋がりたくないな
  • Anonymous
    2年前
    最悪 ルーターとスマホだけでキャリア契約してなくても電話が使えたのに・・・・
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前