Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 16全機種に動画専用のキャプチャボタンが搭載か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/12/18 11:11
iPhone 16全機種に動画専用のキャプチャボタンが搭載か

Appleが2024年後半に発売見込みのiPhone 16シリーズでは、選べる画面の種類が増えて現行の2つから倍に増えて、今年実現しなかったボタンの再設計が行われる見込みです。

なかでも注目されるのは昨年のアクションボタンに続く、新たな「キャプチャボタン」の追加ですが、これまで何のために追加されるのかわからなかったボタンの概要が明らかになりました。

Appleの未発表製品に関して最も信頼できるBloombergのMark Gurmanの最新レポートによると、2024年のAppleの製品戦略の中心は発売から約15年、常に中心にあったiPhoneではなく、それら以外のすべてになるそうです。

それでもiPhone 16 Pro、iPhone 16 Pro Maxの画面サイズの拡大など、大きなアップデートが提供されるとのこと。また、下位モデルには、お気に入りの機能やアプリをショートカット起動できるアクションボタンが追加され、ビデオ撮影用のキャプチャボタンも全機種に追加されるようです。

ビデオ撮影用のショートカットボタンはアクションボタンで代用することも可能です。カメラを割り当てて起動する機能を「写真」から「ビデオ」に変更すると、アクションボタンを長押しするだけでビデオモードでカメラが起動します。

アクションボタンに連続2回押しのトリガーを追加すれば、ボタンの長押しで写真撮影、ボタンの連続2回押しで動画撮影といったことも可能なはずですが、Appleはわざわざ動画用のキャプチャボタンを追加するようです。これはApple Vision Proで再生が可能な映像ではなく空間を記録できる空間ビデオをプロモーションするためのものかもしれません。

現在のiPhoneでは、iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxでのみ空間ビデオを撮影できますが、iPhone 16シリーズでは全機種で空間ビデオを撮影できる見込みです。

これまでに報じられたiPhone 16に関する噂については以下の記事で詳細にまとめています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ