The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

総務省、SIMロックの解除を原則無料で義務化へーただし気軽に利用はできない?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/07/07 17:42
総務省、SIMロックの解除を原則無料で義務化へーただし気軽に利用はできない?

SIMロックが原則無料で利用可能に

日本経済新聞が25日付けで伝えた情報によれば、総務省はドコモやau、ソフトバンクといったキャリアに対し、2015年5月以降に発売される端末からSIMロックの解除を義務付けると伝えています。

総務省は携帯電話会社に対し、2015年5月以降に発売される端末からSIMロックの解除を義務づける方針だ。

引用元:携帯のSIMロック解除、15年5月から義務化 総務省  :日本経済新聞

また、SIMロックの解除は原則、購入直後に行うことも可能でSIMロックの解除にかかる費用は無料になるとのことです。

SIMロックが解除によって得られるメリットとは?

今一度考えてみたいのが、SIMロックの解除によって一体何がよくなるのか?ということ

1つは海外で現地の割安な通信サービスを利用可能になるというもの、もう1つは低価格SIMでスマートフォンが利用可能になるというものです。

特に低価格SIMを利用することによって毎月の料金が安くなると聞けば、興味を持つ人も多いと思いますが、SIMロックを解除しても料金は安くならないという意見も多くあります。

その意見の多くは「端末価格が跳ね上がるから」というものがほとんどで、実際に2010年に一度SIMロック解除について議論された時もデメリットとして挙げられました

ですが、先月発売されたiPhone 6とiPhone 6 Plusの価格は、キャリアから販売されたSIMロック版もアップルのSIMフリー版もほぼ同等となっていました。

SIMフリー版 SIMロック版
16GB 6万7800円 6万6762円
64GB 7万9800円 7万8837円
128GB 8万9800円 8万8703円

※SIMロック版は3キャリアの価格を平均化したもの

確かに月々サポート、月月割、毎月割といった割引サポートによって毎月2000円〜3000円、2年間で総額4万8000円〜7万2000円の割引を受けることができるため、実質的に端末価格が跳ね上がるとも取れます。

しかしながら、キャリアが提供している通信サービスの料金は、新料金プランが約8000円、旧料金プランが約6000円〜7000円と、低価格SIMの数百円という価格と比べるとかなり割高になっており、毎月3000円〜5000円の割引サービスを適用しても、SIMフリー版の方が安く使うことが可能です。

SIMロックの解除が義務化されても気軽には利用できない!?

SIMロックの解除によって低価格SIMを利用することが可能になり、毎月の利用料金を安く抑えることも可能になるわけですが、気になるのはその売り方です。

というのも、現在は端末と回線契約がセット売りになっているため、端末のみを購入することはできず、SIMロックの解除が義務化されたとしても気軽に利用できるというわけではなさそうです

日本経済新聞の報道によれば、今後、詳細が詰められていくとのことですが、SIMロックの解除を義務化させるのであれば、SIMフリー端末においては回線の契約なしに購入できることを願っています。

ただ、キャリアにとって端末だけを販売するというのは旨みの無い話しであり、実現するのはかなり難しい気はしますが、回線の契約との分離をしない限りはSIMロックの解除が義務化されたとしても、低価格SIMによって割安で運用するためにSIMロックの解除を利用するのは難しいでしょう。

SIMロックの解除を義務化するだけでなく、SIMロックの解除を消費者が利用しやすいように販売システムの変更が行われることも期待したいと思います。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ