当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

SIMロック解除の方法・料金・条件などまとめ―iPhoneはどうなる?

bio
Yusuke Sakakura更新日:2015/09/10 10:46
SIMロック解除の方法・料金・条件などまとめ―iPhoneはどうなる?

2015年5月以降に発売されるスマートフォンや携帯電話、データ通信専用端末は、ユーザーが希望すれば、SIMロックを解除することが可能になります。

各社ともに同じような内容の案内をしていますが、SIMロックを解除するための料金や方法、条件は微妙に違っているのでまとめてみました。

SIMロック解除の費用、条件、受付方法まとめ

ドコモauソフトバンク
条件 1.2015年5月以降に
発売される機種
1.2015年5月以降に
発売される機種(※1)
1.2015年5月以降に
発売される機種
2.購入日から6ヶ月以上
経過していること
または
SIMロック解除を行う契約回線において前回のSIMロック解除から6ヶ月経過していること(即日解除可)
2.購入日から180日以上
経過していること
2.購入日から180日以上
経過していること
3.解約している場合は、
解約日から3ヶ月以内であること
3.解約している場合は、
解約日から90日以内であること
受付方法
(※2)
ショップ
ウェブ
電話××
手数料 ショップ3000円
ウェブ無料
電話3000円

※:ドコモとソフトバンクについては、2015年5月以降に発売される機種について記載しています。2015年4月までに発売された機種はこれまでと同じ方法で受け付けます。

※:NTTドコモは2015年7月13日より条件を一部緩和します。詳細はこちら。

※1:「Galaxy S6 edge SCV31」についてはSIMロックの解除が可能

※2:「ドコモ ケータイ」「Xiデータ通信専用端末」は、ショップでのみ申し込み可能。手数料は無料。

注意が必要なのはドコモとソフトバンクです。両社は、解約してから一定期間が経過するとSIMロックの解除ができなくなってしまいます。海外で利用したり、他社に端末を持ち込んで利用する場合は、忘れずにSIMロックを解除しましょう。

白ロムなど中古の端末もSIMロックを解除できる?

中古品の端末をSIMロック解除ができるかどうかは回線の契約状況によっても異なります。

auは、SIMロックを解除する端末がauで販売されていたことを確認できた上で、購入日から180日が経過していれば、auとの回線契約がなくとも、SIMロックを解除することが可能になります。

一方、ドコモは2015年5月以降に販売した端末については、購入した本人がSIMロック解除を申し込んだ場合のみ可能と案内。ソフトバンクモバイルについても解約済みの端末については本人のみがSIMロックの解除をできると案内しています。

iPhoneやiPadのSIMロック解除はできる?できない?

各社ともにSIMロック解除に応じる機種について「一部機種をのぞく」と案内しています。気になるのはアップルのiPhoneやiPadのSIMロック解除に対応するのかどうか。

各社の広報部に確認したところ、ドコモは2015年5月以降にiPhoneやiPadを発売することがあればSIMロックの解除に応じる。auとソフトバンクについてはコメントを差し控えるとのことでした

SIMロック解除した端末は、他社でも使える?

SIMロックを解除した端末が他社でも使えるかどうかですが、端末ごとに異なるLTEと3Gの対応周波数帯を確認し、他社が対応する周波数帯をきちんと確認する必要があります。

ここさえ見ればすべてがわかる!みたいなページは今のところ公開されていません。

▼auについては、端末ごとの対応周波数帯を公開しているので、以下のページと総務省が公開しているページを照らしあわせて確認するようにしましょう。

コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています