The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

アップル、iPhone 6 Plusのカメラ交換プログラムを開始――写真がぼやける不具合が発覚

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/08/22 8:47
アップル、iPhone 6 Plusのカメラ交換プログラムを開始――写真がぼやける不具合が発覚

Photo by Kārlis Dambrāns

アップルは、昨年発売した「iPhone 6 Plus」の一部端末でiSightカメラ(背面に配置されるメインカメラ)が故障し、撮影した写真がぼやけて見てる場合があるとして、無償で交換を行うiSightカメラ交換プログラムを開始しました。

iPhone 6 Plusのカメラに写真がぼやける不具合が発覚。アップルは無償交換で対応

アップルによると、2014年9月から2015年1月までに販売されたiPhone 6 Plusにて、写真がぼやける不具合が確認されており、シリアル番号が交換プログラムの対象となる場合はiSightカメラを無償で交換できるとのこと。

ただ、交換できるのは本体が正常に動作している端末に限られるとしています。

自分のiPhone 6 Plusが交換プログラムの対象になっているか確認するには、まず設定を起動して「一般」→「情報」と進みます。

アップル、iPhone 6 Plusのカメラ交換プログラムを発表――写真がぼやける不具合が発覚 アップル、iPhone 6 Plusのカメラ交換プログラムを発表――写真がぼやける不具合が発覚

「シリアル番号」を長タップしてコピーしましょう。

アップル、iPhone 6 Plusのカメラ交換プログラムを発表――写真がぼやける不具合が発覚

次に以下のリンク先にアクセスします。

画面中央にあるテキストボックスに先ほどコピーしたシリアル番号を貼り付けて青色の送信ボタンをタップします。

アップル、iPhone 6 Plusのカメラ交換プログラムを発表――写真がぼやける不具合が発覚

すると診断結果が表示されます。「入力されたシリアル番号は本プログラムの適用対象です。以下のいずれかのオプションをお選びください」と表示された場合は、Appleの正規サービス・プロバイダまたはApple Storeに持ち込み修理を行うことで交換プログラムが受けられます。

ただし、アップルの実機検査で適用対象と判断されない場合があり、画面のひび割れなどカメラの交換に支障をきたす損傷がある場合は先にそちらを修理する必要があるとのことです。

▼iPhoneの修理費用は以下のエントリーでまとめています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ