ついにAndroid向けに「モバイルSuica」が提供へ!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

グリーン券や特急券の購入、エクスプレスの予約も可能に。
おサイフケータイ対応 Androidスマートフォンにおけるサービス開始について(PDF)
Androidにて提供されるモバイルSuicaでは、SF(電子マネー)のチャージとクイックチャージ、電子マネーの利用履歴表示、通勤・通学定期券、グリーン定期券、モバイルSuica特急券、モバイルグリーン券、ネット決済、Viewカードによるオートチャージ、ウィジェットによる残額確認が可能です。
これらの機能のうち従来のチャージよりも少ない画面遷移数でチャージが可能なSFのクイックチャージやかわいいアイコンで残金が確認できるウィジェット機能はスマートフォンで提供される新たな機能となります。
今後の予定としては、提供日よりJR東海の新幹線の乗車予約が可能なエクスプレス予約機能や銀行からのチャージサービスの提供が予定されています。
また、スマートフォン向けの「モバイルrSuica」の対応機種については、6月末頃にJR東日本のサイトにて公開されるようです。
ようやくAndroidにSuicaがやってきます!おサイフケータイに対応してもSuicaが使えないと!というユーザーの要望は多かったので待望のリリースではないでしょうか。個人的にJR東海の新幹線を利用する機会があるので、エクスプレス予約ができるのはとても便利ですね。
登場が待ち遠しい!