au、「iPad Pro」を11月14日に発売――価格は139,080円、実質74,040円

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 11:41
au、「iPad Pro」を11月14日に発売――価格は139,080円、実質74,040円

auが「iPad Pro」のWi-Fi+Cellularモデルを11月14日(土)より発売すると発表しました。

「iPad Pro」の価格は139,080円。「毎月割」を適用した実質支払額は74,040円と案内されています。

au、「iPad Pro」を11月14日より発売

端末価格

auから発売される「iPad Pro」は、Wi-Fiと3G/LTEに対応したモデルのみ。容量は128GBのみ。カラーリングはゴールド、シルバー、スペースグレイの3種類。

▼「iPad Pro」の価格は以下のとおりです。

「iPad Pro」の価格
端末価格 139,080円
毎月割 -65,040円
実質支払額 74,040円

「iPad Pro」の料金プランは月額3,078円から

料金プランは、月額6,156円の「LTEフラット for Tab(L) ds」と月額5,616円「LTEフラット for Tab(L)」が提供されます。

「LTEフラット for Tab(L) ds」

「LTEフラット for Tab(L) ds」は、データ通信量が2GBと少ないものの、iPhoneなどのスマートフォンとデータ容量をシェアすることが可能です。

例えばiPhoneで5GBのプランを契約している場合は、合計7GBをiPhoneとiPadで利用することができます。

なお、「スマホセット割」適用後の料金は月額3,078円となります。

「LTEフラット for Tab(L) 」

「LTEフラット for Tab(L) ds」は、「auスマートバリュー」には対応していないため、スマートバリューを利用したい場合やiPadを1台目として利用する場合は「LTEフラット for Tab(L)」に加入する必要があります。

スマートバリューによる割引適用後の料金は4,093円。スマホセット割を適用後の料金は4,607円。データ通信量は7GB。

iPad Proの料金プラン表

LTEフラット for Tab(L) ds LTEフラット for Tab(L)
料金 通常価格 月額6,156円 月額6,156円
(スマホセット割適用後) 月額3,078円 月額4,607円
(スマートバリュー適用後) 月額4,093円
データ通信量 2GB(スマートフォンとシェア可能) 7GB

「iPad Pro」の専用アクセサリも発売

なお、auでは専用のペンデバイス「Apple Pencil」、ケースとキーボードを兼ね備える「Smart Keyboard」に加え、iPad Proから給電することで充電を気にする必要がなく面倒なBluetoothの設定も必要がない「Smart Connector」を採用したサードパーティ製のアクセサリをauショップやauオンラインショップで発売されるとのこと。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ