Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

ドコモ、新しいiPad Air (M3)・iPad (A16)の価格発表。前モデルと同額に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/03/05 19:16
アフィリエイト広告を使用しています
ドコモ、新しいiPad Air (M3)・iPad (A16)の価格発表。前モデルと同額に

ドコモが3月12日に発売する新しいiPad AirとiPadの価格を発表しました。

3月6日午前8時からドコモオンラインショップ等で予約受付がスタートします。

新しいiPad Airの機種代金は135,850円から。「いつでもカエドキプログラム」の特典を利用すると、76,560円の支払いが不要になり、実質負担金は59,290円になります。

いつでもカエドキプログラムは、端末の返却を前提に毎月の支払い額を減らすことができる端末購入サポートプログラムです。

新しいMagic Keyboardに対応したiPad Air

ドコモが発売する新しいiPad Airは、5Gに対応したWi-Fi + Cellularモデル。ストレージの容量は128GB、256GB、512GB、1TBから選べます。

機種代金は128GBが135,850円、256GBが161,700円、512GBが198,880円、1TBが249,700円。

いつでもカエドキプログラムで23ヶ月目に機種を返却した時の負担金は、128GBが59,290円、256GBが74,580円、512GBが97,240円、1TBが126,940円です。

なお、家族まとめてキャンペーンによって、家族で2台の対象機種を同月内・同一店舗で購入すると、最大10,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。

11インチモデル

docomo
容量128GB256GB512GB1TB
機種代金135,850円161,700円198,880円249,700円
負担金▼23ヶ月目に返却59,290円毎月の支払額2,577円/月▼23ヶ月目に返却74,580円毎月の支払額3,242円/月▼23ヶ月目に返却97,240円毎月の支払額4,227円/月▼23ヶ月目に返却126,940円毎月の支払額5,519円/月

13インチモデル

docomo
容量128GB256GB512GB1TB
機種代金185,680円199,430円245,300円286,880円
負担金▼23ヶ月目に返却89,320円毎月の支払額3,883円/月▼23ヶ月目に返却96,470円毎月の支払額4,194円/月▼23ヶ月目に返却123,860円毎月の支払額5,385円/月▼23ヶ月目に返却148,280円毎月の支払額6,446円/月
iPad Air (M3)
iPad Air (M3)¥ 98,800M3チップを搭載した最新のiPad Airです。M1搭載モデルよりも2倍高速化し、高い処理能力を必要としグラフィックスを駆使するゲームも快適にプレイできます。M3のNeural Engineによって、AIベースの作業が最大60パーセント高速で、Apple Intelligenceにも対応しています。iPad Air用のMagic Keyboardは、より大きなトラックパッドと14個のファンクションキーを新たに追加することで利便性が向上しました。

A16チップ搭載、最小容量が2倍になった手ごろなiPad

A16チップを搭載した新しいiPadもWi-Fi + CellularとWi-Fiから選べます。ストレージの容量は128GB / 256GB / 512GBの3種類

機種代金は128GBが99,990円、256GBが125,070円、512GBが168,740円。

新トクするサポート(スタンダード)で、25ヶ月目に特典を申し込み+iPadを返却した時の負担金は以下のとおりです。

docomo
容量128GB256GB512GB
機種代金99,990円125,070円168,740円
負担金▼23ヶ月目に返却49,830円毎月の支払額2,166円/月▼23ヶ月目に返却65,670円毎月の支払額2,855円/月▼23ヶ月目に返却88,220円毎月の支払額3,835円/月
iPad (A16)
iPad (A16)¥ 58,800A16チップを搭載し、最小ストレージを前世代の2倍に増やした新しいiPadの登場です。iPadOSでのパフォーマンスが向上し、バッテリー持ちは変わらず一日中使用可能。A16搭載iPadは前世代比で約30%、A13 Bionic比で最大50%高速化し、最も販売台数が多いAndroidタブレットよりも最大6倍の速度を実現しています。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報7か月前