LINE、熊本地震を受けて被災地支援スタンプを発売。全売上を寄付
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2016/04/18 12:10

LINE(ライン)は、2016年4月14日以降に九州地方で発生した「平成28年熊本地震」を受けて、被災地支援スタンプの販売を開始しました。
被災地支援スタンプによる売上は、すべて被災地の義援金として寄付されます。
被災地支援スタンプとして販売される「熊本地震 被災地支援スタンプ」は、120円でダウンロードが可能。5月18日までの販売となっています。
スタンプは全8種類でハートや、「PRAY for KUMAMOTO」が描かれています。
全ての売上金は、日本赤十字社の「平成28年熊本地震災害義援金」あてに寄付されるとのこと。
「熊本地震 被災地支援スタンプ」は、「その他」→「スタンプショップ」→「NEW」からダウンロードが可能。LINE STOREから購入することも可能です。



コメントを残す