Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

iPhoneの通知センターで遊べるゲームアプリ「Steve」

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/06/29 19:28
iPhoneの通知センターで遊べるゲームアプリ「Steve」

iPhoneの通知センター/通知バーでプレイできる無料のゲームアプリ「Steve」がAppStoreに登場しました。

通知センターからサクッとプレイすることができるので、ちょっとした暇な時間にオススメです。

「Steve」の元ネタはグーグルのミニゲーム

「Steve」の元ネタは、グーグルが開発するウェブブラウザ「Chrome」に搭載されているミニゲームです。

Chromeでは、サーバートラブル時や、機内モード設定時などネットに接続できない状態で、ウェブページにアクセスして画面に表示される恐竜をタップすると、ミニゲームが開始されます。

iPhoneの通知センターでプレイできるゲームアプリ「Steve」

砂漠を駆け抜ける恐竜をタッチパネルで操作してサボテンをジャンプするというシンプルなゲームですが、シンプルなだけにハマってしまいます。

通知センターで遊べる「Steve」の遊び方

そんなブラウザに収録されたゲームをiPhoneの通知センターに移植したのが「Steve」です。

iPhoneの通知センターでプレイできるゲームアプリ「Steve」

「Steve」をプレイするには、通知センターに追加する必要があります。まず、通知センターを起動して「今日」タブを選択します。

iPhoneの通知センターでプレイできるゲームアプリ「Steve」

一番下までスクロールして「編集」をタップします。

iPhoneの通知センターでプレイできるゲームアプリ「Steve」

「Steve」の横に表示されているプラスアイコンをタップして通知センターに追加したら、「完了」をタップします。

iPhoneの通知センターでプレイできるゲームアプリ「Steve」

すると、通知センターに「Steve」のゲーム画面が表示されます。あとは、画面をタップしてゲームをスタートするだけ。

iPhoneの通知センターでプレイできるゲームアプリ「Steve」

「Steve」アプリを起動して「Leaderboard」を選択するとハイスコアを確認できます。現時点のトップは64,588ポイント。

iPhoneの通知センターでプレイできるゲームアプリ「Steve」

「Character」をタップすると、ポケモンそっくりのキャラクターに120円で変更することができます。

ちなみに、「Steve」の開発者はグーグルではないため、AppStoreからいつ削除されるかわからないので今のうちにダウンロードしておきましょう。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ