The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

AppStoreが今秋大幅刷新。検索画面に広告表示を導入へ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/06/09 16:16
AppStoreが今秋大幅刷新。検索画面に広告表示を導入へ

アップルが、WWDC 2016の開催を前にしてAppStoreを大幅刷新することを発表しました。

大幅刷新の内容は「検索連動型広告の導入」「サブスクリプションの機能強化」となっており、2016年秋から導入される予定です。

2016年秋にAppStoreが大幅刷新、広告表示・柔軟な価格設定が可能に

アップルが開発者向けに行った公式発表によると、近くSearch Ads(検索連動広告)とSubscription Enhancements(サブスクリプションの強化)を実施するとのこと。

Search Adsは、AppStoreの検索結果内に広告を表示するというもの。表示される広告はユーザーの興味。関心に基づいたものでプライバシーが気になるところですが、アップルは尊重しながら提供するとしています。

Search Adsは今夏にもベータ版が提供されるとのこと。

AppStoreが今秋大幅刷新。広告表示に対応へ

Search Adsによって表示される広告

Subscription Enhancementsは、2年目からのサブスクリプション(月額課金など一定期間での販売形態)による開発者の収入が増加するとのこと。現在、サブスクリプションによって得られる開発者の収入は70%になっていますが、2年目からは85%までに引き上げられます。

さらに、サブスクリプションの価格を200段階まで細分化して柔軟に販売価格を設定できるよう改善するとしています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ