LINEのトーク画面に今年も雪〜東京都心 史上初の積雪で例年より1ヶ月早く
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2016/11/24 15:59

LINEのトーク画面に今年も雪が降り始めました。トーク画面に雪が降る特別仕様は2014年12月24日に開始。昨年も12月24日に雪が降るなどクリスマス恒例の特別仕様になっていましたが、今年は東京都心で11月に積雪を記録したのが史上初(降雪は54年ぶり)ということもあって、例年より1ヶ月早く雪が降り始めました。
LINEのトーク画面に雪。スマホを傾けると雪が斜めに降る
LINEのトーク画面を開いてしばらく待つと雪が振り始め、スマートフォンやタブレットを傾けると、雪が斜めに降る動きを体験できます。
パソコンのLINEアプリでは本体を傾けても雪が斜めに降ることはないものの、トーク画面下に雪が降り積もります。なお、雪が降らない場合は一度LINEアプリを終了してもう一度起動すると雪が降るはずです。
パソコン版LINEアプリの雪
これまでの2年間はクリスマスイブに雪が振り始め、クリスマスが終わると雪が降る特別仕様も終了していました。今年は1ヶ月ほどLINEのトーク画面に雪が振り続くかもしれません。
コメントを残す