Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

GoogleアドセンスのiOS向け公式アプリがアップデート!CPCやCTR、RPMなどが確認可能に!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
GoogleアドセンスのiOS向け公式アプリがアップデート!CPCやCTR、RPMなどが確認可能に!

Googleアドセンス Ver1.1.2のアップデート内容

Ver1.1.2のアップデート内容は以下のとおりです。

  • OverviewからCTRやCPC、RPM、ページビュー、クリック数が確認可能に
  • 新たにTop Productsが追加され、コンテンツ向けや検索向けごとのレポートの確認が可能に
  • レポートのタイムゾーンはアドセンスのウェブサイトで設定したものが反映されるように
  • アラートのアイコンバッジを非表示にできるオプションが追加

より詳細なレポートを確認するにはOverviewから期間ごとのレポートをタップすることで確認することができます。これのおかげで公式のアドセンスアプリを常用できるレベルになりますね!欲を言えばOverview以外のチャネルごとや広告ごとに確認できるようになると良いですね。

アラートのアイコンバッジを非表示にするには左のメニューから「Settings」をタップし、Show alerts on icon badgeをタップして「o」の状態にします。アラートを確認してもバッジが消えないので非表示にできるのは嬉しいですね。

アドセンスは16時(サマータイム時)から24時間が1日分のレポートとして配信されますが、先日これが変更できるようになりました。アプリからは変更できませんがアドセンスのウェブサイトにてホームタブを選択後、「アカウントの設定」をクリックし、タイムゾーンの「編集」をクリックします。

選択肢の中から「(+9:00)東京」を選び、「保存」をクリックすると0時から24時間が1日分のレポートとして配信されるようになります。これまではアプリ側が対応していませんでしたが、今回のアップデートでアプリにも反映されています。

ちなみに、現在のところアップデートが配信されているのはiOSアプリのみでAndroidの公式アプリには配信されていません。

Google AdSense
価格:無料(記事投稿時)カテゴリ:ビジネス, ファイナンスアプリの評価:無し
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ