Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

映画館でApple Watchを光らせない、新機能「シアターモード」の使い方

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/03/28 7:00
映画館でApple Watchを光らせない、新機能「シアターモード」の使い方

Apple Watchには、手首の傾きを検出して画面を点灯する機能が備わっています。明るさも強く映画館などでは人の迷惑になりかねません。

これまでは映画が始まるまでにApple Watchの電源を切っていた人やカバンに入れていた人も多いはず。これからはwatchOS 3.2新機能「シアターモード」を使用するだけで人に迷惑をかけず、電源を切るなどの手間もかけなくて済みます。

シアターモードとは

シアターモードとは、2017年3月28日に配信されたwatchOS 3.2のアップデートで追加された新機能です。

シアターモードをオンにすると、Apple Watchがミュート状態になり、手首を持ち上げてもApple Watchの文字盤が点灯しなくなります。

Appleでは映画を見る時や子どもたちを寝かしつける時に最適と説明しています。

シアターモードの使い方

シアターモードをオンにするには、文字盤を表示したい状態で下から上にスワイプしてコントロールセンターを表示します。上にスクロールすると、左下にシアターモードのアイコンが表示されるのでアイコンをタップするとシアターモードがオンになります。

映画館でApple Watchを光らせない、新機能「シアターモード」の使い方

シアターモードがオンの時は、Apple Watchの通知オンがミュートになり、手首を上げても画面が点灯しません。また、画面をタップしたりデジタルクラウンまたはサイドキーをクリックすると、画面を一時的に表示して通知を確認することができます。

シアターモードをオフにするにはコントロールセンターを表示して再度シアターモードのアイコンをタップするだけです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)