The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Yahoo!JAPAN、パスワードを廃止した新しいログインを導入。まずはiOSアプリから

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/04/20 15:05
Yahoo!JAPAN、パスワードを廃止した新しいログインを導入。まずはiOSアプリから

Yahoo!JAPANが、パスワードを利用しない新しいログイン方法を本日4月20日から導入したと発表しました。

新しいログイン方法ではパスワードの代わりにスマートフォンで受信した確認コードを入力してログインが可能になります。

パスワードの使い回しや総当り攻撃、パスワード忘れにも対応する新しいログイン方法

Yahoo!JAPANの新しいログイン方法は、アカウント作成時に電話番号を登録すると、ログイン時に確認コードがSMSで送信され、確認コードを入力するだけでログインができるというもの。パスワードの作成・入力は不要です。

確認コードは一定時間のみ利用できるワンタイムコードで他社から推測されにくく、手当たり次第にパスワードを入力してログインを試みるブルートフォースアタックやパスワードの使い回しによる不正ログインのリスクに対処できます。

パスワードの使い回しや総当り攻撃、パスワード忘れにも対応する新しいログイン方法 パスワードの使い回しや総当り攻撃、パスワード忘れにも対応する新しいログイン方法

Yahoo!JAPANによれば、毎日約15,000件ものパスワード忘れによるパスワード再設定が行われているとのこと。新しいログイン方法であればパスワードを忘れることもなくなります。

新しいログイン方法は順次対応予定で本日からiOS版のYahoo!パートナーアプリ(iOS / Android)で新しいログイン方法が利用できます。

6月までにはYahoo!乗換案内アプリ、Yahoo!天気アプリ、ヤフオク!、Yahoo!ショッピングといったiOS向けの人気アプリでも導入予定。今後はAndroidやウェブにも展開予定で生体認証(指紋認証や虹彩認証など)を活用したログインの導入も検討しているとのこと。また、現在はYahoo!Japan IDの新規作成時のみ対応していますが、既存のIDについては今後導入準備を進めていくとしています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Googleアカウントのパスキーをオフにする方法

Googleアカウントのパスキーをオフにする方法

スマホとタブレットのセキュリティ2年前
1Passwordの使い方と設定方法を解説。無料で使う方法も

1Passwordの使い方と設定方法を解説。無料で使う方法も

スマホとタブレットのセキュリティ4年前
LastPassが無料プランを改悪。スマホとPCの同時利用不可に

LastPassが無料プランを改悪。スマホとPCの同時利用不可に

スマホとタブレットのセキュリティ4年前