Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

UQ mobile、月額500円おトクな「家族割」導入。2017年夏モデルも2機種発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/06/01 11:01
UQ mobile、月額500円おトクな「家族割」導入。2017年夏モデルも2機種発表

UQ mobileが2017年夏モデルとしてスマートフォン2機種を発表した。6月上旬から順次発売される。また、6月2日から2人目以降の料金が月額500円おトクになる「UQ家族割」の提供を開始する。

月額500円おトクに、「UQ家族割」を提供

6月8日から提供を開始する「UQ家族割」は二人目以降の月額料金を500円割引く家族向けの割引サービスだ。ぴったりプラン または おしゃべりプランSに新規加入し、のりかえで2年契約を条件に2年間1,000円の割引く「スマトク割」や利用開始月から13ヶ月間、月額料金を1,000円割引く「イチキュッパ割」適用時の月額料金は1年目が1,480円、2年目以降は2,480円となる。

親回線1つに対して子回線9つまでが割引の対象となる。なお、親回線には割引が適用されない。

UQ mobile、2017年夏モデルの発売日

機種名 発売日 予約する
AQUOS L2 6月2日発売 オンラインショップで予約する
DIGNO V 7月中旬発売 オンラインショップで予約する

AQUOS L2

UQ mobile、月額500円おトクな「家族割」導入。2017年夏モデルも2機種発表

AQUOS L2は低消費電力に優れたIGZO液晶を搭載するスマートフォン。防水、防じんは指が濡れていたり、画面に水滴が付いても誤動作が発生しにくく、台所やお風呂でも快適に操作できる。

カラーラインナップは、ラベンダー、ホワイト、ブラックの3色。発売日は6月2日予定。

OS Android 7.0
サイズ・重量 約143×71×8.3mm(最厚部8.4mm)・約138g
ディスプレイ 約5.0インチ、IGZOHD(1,280×720)
カメラ 13.1MP / 5MP
プロセッサ Snapdragon 430(MSM8937)1.4GHz×4コア+1.1GHz×4コア
メモリ・ストレージ 2GB / 16GB
バッテリー容量 2,700mAh

オンラインストアで予約

DIGNO V

UQ mobile、月額500円おトクな「家族割」導入。2017年夏モデルも2機種発表

DIGNO Vはディスプレイ全体で音を伝える「スマートソニックレシーバー」や相手の音声を3つモードから自分が聞き取りやすい音質に調整できる機能、同じ電話番号から再着信があった場合に着信音量を徐々に大きくしてお知らせする機能など快適に音声通話ができる機能を備える。

ボディは防水、防じん、耐衝撃に対応。ディスプレイには強化ガラスを採用したことで長く使える耐久性を確保し、ユーザーの要望として片手でカンタンに画面をオン/オフできる「正面電源ボタン」を搭載、これにより端末を持ち替えることなく片手操作で画面のオン・オフが可能になった。

カラーラインナップはホワイト、ネイビーの2色。発売日は7月中旬予定。なお、DIGNO V2はauからQua phone QXとして発売される。

OS Android 7.1
サイズ 約73×146×8.9mm(最厚部9.2mm)
重さ 約139g
ディスプレイ 5.0インチ
カメラ 13MP/5MP
バッテリー 2,600mAh
メモリ/ストレージ 2GB/16GB

オンラインストアで予約

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ