Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「Apple Watch Series 3」の噂:キャリアが専用プランを提供、無料プランやトライアルも

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/09/09 16:24
「Apple Watch Series 3」の噂:キャリアが専用プランを提供、無料プランやトライアルも

Appleが日本時間9月13日に開催するスペシャルイベントで「Apple Watch Series 3」を発表することが決定的になった。

Apple Watch Series 3の目玉はLTEの対応だ。Apple Watchに通信機能が追加されることで近くにiPhoneがなくても通話やメッセージの送受信などが利用できる。通信機能の追加を受けてキャリアはApple Watch専用のプランを提供するようだ。

新型Apple Watch、通話の呼び出し、メッセージの送受信などに対応

9to5Macが正式提供の一歩手前となるGM版「iOS 11」を事前入手。解析した結果、Apple Watch Series 3向けのプランを各キャリアが提供することが明らかになった。

同メディアは「iOS 11」のコードを掲載。コードは特別な処理内容ではなく、Watchアプリ上で表示するメッセージを定数化したもので「Apple WatchはiPhoneが近くにない時でもセルラーによって通話の呼び出し、メッセージの送受信、カレンダーとメールのアップデートができます。iPhoneと同じ電話番号でApple Watchが使用できます。」などが記述されている。

Watchアプリのコード

Image by 9to5Mac

「%@(フォーマット指定子)は、Apple Watch用のプランを無料またはトライアル提供しています。」といったメッセージも発見された。これは各キャリアがApple Watch用のプランを用意していることを示している。トライアルはすべてのユーザーが対象になるかもしれないが、無料プランについてはキャリアからApple Watch Series 3を購入することが条件になりそうだ。ただし、キャリアも限定されている可能性がある。日本ではドコモ、au、ソフトバンクの3社がApple Watch用のプランを提供するかもしれない。

なお、Apple Watchで専用プランを利用するには設定が必要とのことだが、初期セットアップに組み込まれるなど自動化されているため設定に苦労する必要はなさそうだ。また、プランの設定作業がシステムに組み込まれていることから、噂どおりApple WatchにはeSIMが採用される可能性が高い。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ