Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

基本料無料&携帯電話に6.5円/1分で電話できる「LINE電話」が発表ー音質もクリアに

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
基本料無料&携帯電話に6.5円/1分で電話できる「LINE電話」が発表ー音質もクリアに

現在もLINE同士では無料で通話することができますが、今回発表された「LINE電話」では非LINEユーザーに電話をかけられるだけでなく、プレミアム回線を利用することで音質もクリアになっているようです。

最大95%オフのかなりお得な「LINE電話」

「LINE電話」は基本料無料で利用できるIP電話サービスとなっており、国内外の対応エリアで利用することができます。

通話料金は携帯電話やスマートフォンにかける場合が1分6.5円〜14円、固定電話にかける場合は1分2円〜3円となっています。ドコモやau、ソフトバンクが提供するLTE対応スマートフォンの主な通話料が1分42円なのでかなり安いことがわかるかと思います。

LINE電話の料金プランは3種類

LINE電話のプランは「コールクレジット」「30日プラン」「LINEコイン」の3種類が用意されています。

コールクレジットは、最も手軽にLINE通話が利用できるプランで、通話する分だけ事前にチャージすることになります。チャージはLINEのアプリなどから行えますが、Androidアプリからチャージした場合は180日以内に使いきらないと無効になります。

チャージできる最低額などの詳細については現時点で明らかにされていません。

30日プランは、30日間60分まで通話できるプランで、コールクレジットよりも割安でLINE電話を利用することができます。

60分通話した場合の通話料比較は以下のとおりです。

30日プラン 390円
コールクレジット 840円
キャリア通話 2520円

LINEコインは、1LINEコインを2コールクレジットとして変換してLINE電話を利用することができるというものです。ただし、Androidのみ対応となっています。

プレミアム回線を使ったクリアな音質を実現

気になる音質ですが、既に利用できる通話料無料の通話サービスとは異なり、LINE電話ではプレミアム回線とされる複数の大手回線事業者の音声回線を使い、OSや端末ごとに最適化を行うことでクリアな音質で通話できるようです。

また、音声品質テストルームと呼ばれる専用ルームで音声が検証されるなど、音声には徹底されているようですね。これは使うのが楽しみです。

ちなみに、「LINE電話」を利用するには携帯電話番号を使って認証する必要があり、Facebook認証では利用できません。また、MVNO SIMであってもSMS対応のものであれば携帯電話番号を使った認証ができるため、「LINE電話」を利用することができるものと思われます。

LINE電話は3月より利用することができます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前