Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

LINE、株式上場を検討していると正式コメント

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
LINE、株式上場を検討していると正式コメント

アプリの開発を手がけるLINE株式会社が日本またはアメリカでの株式上場を検討していると昨日報じられましたが、本日になって上場を検討していることを正式に認めたようです。

LINE、証券取引所に上場申請書を既に提出

LINEの株式上場に関しては、昨日報じられ、LINEの広報部は「決まった事実はない」とコメントしていました。ところが、今日になって上場申請書などを証券取引所に提出したことを複数の報道機関に向けて明らかにしたようです。

LINEによれば、東京証券取引所などの関係機関に上場申請書など一定の書類を提出したという。しかし、現時点では、最終的な上場可否、上場取引所、上場の時期などについて、具体的に確定された事項はないとしている。今後については、具体的な内容が確定する時点、または1カ月以内に再開示するとしている。

情報元:LINE、「上場を検討している」と正式コメント–日本または米国で – CNET Japan

LINEの林史子広報担当は16日、ブルームバーグ・ニュースに電子メールで、「日本および米国での上場を検討している」とし「東証などの関係機関に上場申請書など一定の種類を提出した」ことを明らかにした

引用元:LINEの林史子広報担当は16日、ブルームバーグ・ニュースに電子メールで、「日本および米国での上場を検討している」とし「東証などの関係機関に上場申請書など一定の種類を提出した」ことを明らかにした

LINEが当初否定した報道を今日になって正式に認めたということで、これまで何度も報道されてきたLINEの株式上場がようやく実現するようです。

LINEの株式上場は秋ごろにも承認され、11月ごろに上場されると見られています。また、時価総額は1兆円を超え、LINEは上場で得た資金を元にさらなる海外展開とアプリの開発に注力すると報じられています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前