Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

LINE、ビットコインなど仮想通貨を導入か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/01/11 17:00
LINE、ビットコインなど仮想通貨を導入か

LINEにビットコインなど仮想通貨を導入する計画があることが明らかになった。LINEの決済サービス「LINE Pay」に組み込む予定で実現すれば決済した金額を仮想通貨で支払うことが可能になる。

LINE、ビットコインなど仮想通貨による決済導入か

Bloombergが複数の関係者から得た情報によると、LINEの決済サービス「LINE Pay」に仮想通貨を組み込む計画があるようだ。

LINE Payは、ショッピングサイトの決済やLINEでつながっている友だちや家族との間で送金もできるサービス。LINE Payカードでは店舗での支払いもでき、決済額に応じて2%のポイント還元が受けられる。現在はコンビニまたは銀行口座振替・振込、クレジットカードで事前にチャージした金額で決済できるが、今回の報道が実現すれば仮想通貨を現金代わりにして決済できるようになるかもしれない。

なお、LINEは2018年内にもLINEで利用できる「LINEポイント」を実店舗にも導入すると報じられている。店舗ごとバラバラになっているポイントサービスを集約できるため、対応店舗が増えればポイントが貯まりやすくなる。ユーザー数が減少しているLINE、今後はコミュニケーションだけでなく決済関連にも注力することでユーザー数を増やす狙いがあるようだ。

2014年にサービスを開始したLINE Payは、2017年5月時点でユーザー数が3,800万人、月間流通総額が780億円を突破している。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前