Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

LINE、アップデートでメニューのデザインを変更。重要なポリシー変更も

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/01/15 13:28
LINE、アップデートでメニューのデザインを変更。重要なポリシー変更も

LINEの最新版となるバージョン8.0.0がApp Storeで公開された。今回のアップデートではメッセージを長押しした時に表示されるメニューのデザインが変更され、アップデートに伴い重要なプライバシポリシーの変更も実施されている。

LINE、Ver8.0.0のアップデート内容

2018年1月15日に公開されたバージョン8.0.0のアップデート内容は以下のとおり。

  • トークルーム上部の[写真]メニューを、動画も見られる[写真/動画]にアップデート
  • メッセージを長押しして表示されるメニューのデザインを変更
  • 表示言語をLINE内で自由に変更できるように改善

トークルーム上部の写真が「写真/動画」に

トークルームの右上に表示される「v」をタップするとアクセスできるメニューにおいて「写真」が「写真/動画」に変更されてトークルームに投稿された写真だけでなく動画も表示されるようになった。

メッセージを長押しして表示されるメニューのデザイン変更

左:アップデート後、右:アップデート前

メッセージを長押しして表示されるメニューのデザイン変更

メッセージを長押しして表示されるメニューのデザイン変更

新しいメニューデザイン

誤って送ってしまったLINEのメッセージの送信取り消し時に利用する長押し。メニューに表示される機能が多くなったことでタップ数が増えていたが、デザインが変更されたことで少ないタップ数で利用できるようになった。

サービス向上のための情報利用に関するお願い

メッセージを長押しして表示されるメニューのデザイン変更

なお、アップデート後、LINEを起動すると「サービス向上のための情報利用に関するお願い」という画面が表示されるようになっている。LINEの不正利用防止やサービスの提供・開発・改善、広告配信を行うために利用する情報が変更されたようだ。なお、友だちとのテキストや画像・動画などのトーク内容や通話内容は含まれないと案内されている。変更対象の情報は以下のとおり。

  • 友だちとのトークルーム
    • 使用したスタンプ、絵文字、エフェクト、フィルターの種類
    • トークの相手、日時、既読、データ形式※、取消機能やURLへのアクセスなどの利用状況
  • 公式アカウントとのトークルーム
    • トーク内容(テキストメッセージ・画像・動画の内容を含みます)を含むコミュニケーション
    • ※ただし、官公庁、自治体、政党、金融、病院、宗教に関連するものなど、LINEが特に機微な情報を扱う可能性があるとして指定したアカウントについてはトーク内容の分析対象外
  • タイムライン
    • 投稿内容、投稿日時、データ形式、コメント欄のスタンプ、閲覧時間および回数等
    • ※ただし、公開範囲が「自分のみ」の場合、投稿内容は対象外となります。
  • LINEが提供しているブラウザ、保存、共有などの利用状況
    • トークルームで保存、共有といった機能を使った場合、そのデータ形式等
  • LINE経由でのURLアクセス元情報
    • 例えば、友だちとのトークルームからアクセスした場合、そのトークルームのこと
コメント
  • Anonymous
    7年前
    使用したスタンプ、絵文字、エフェクト、フィルターの種類 トークの相手、日時、既読、データ形式※、取消機能やURLへのアクセスなどの利用状況 まで情報利用しておいて 「トーク内容や通話内容は含まれない」 全く信用出来んが同意せんと利用出来ん(怒)
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前