Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

LINEのプロフィール、月1回の変更・アイコンはアニメ・キャラ設定が最多。“ペア画”なども人気に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/08/13 18:30
LINEのプロフィール、月1回の変更・アイコンはアニメ・キャラ設定が最多。“ペア画”なども人気に

LINEがプロフィール画面のリニューアルとともに、「LINEプロフィール画面に関する意識調査」の結果を発表した。

プロフィール画面の面白い使い方は「ペア画」がトップ

LINEは、2018年8月7日〜10日の期間中、10代以上の男女を対象に「LINEプロフィール画面に関する意識調査」を実施。2,389の回答を得た。

“プロフィール画面の内容を変更する頻度”を聞いたところ33%で「月1回」がトップ。次いで、25%の「年数回」、24%の「週1回以上」で、「変えたことがない」はたったの4%になっている。“プロフィール画面を変更するきっかけ”では、「何かイベントがあった時」、「友だちと遊んだ時」、「みんなに伝えたいことがある時」など、状況や心境の変化を伝えるために変更する回答が多く、「誰かとペア画にする時」も多かったとのこと。

プロフィール画面の内容を変更する頻度

“プロフィール画面の面白い使い方”では、友だちや恋人とおそろいの画像や2人の画像を合わせるとひとつの画像になる「ペア画」が最多で、「ペアネ」や「ペアコメ」も多く、おそろいの名前やステータスメッセージ(コメント)を活用することで恋人や友だちと繋がりを表すユーザーが多く、ほかにも、「アイコンとカバー写真を繋げて1つの絵にする」、「ステータスメッセージに一番下の閉じるボタンを“2回連続タップ”と書いて電話をかけさせるドッキリをしかける。」といった回答も多く見られたようだ。

アイコンは「アニメやキャラクター」、カバー写真は「風景」が最多

LINEのプロフィール画面のアイコンに関する調査では、22%が「アニメやキャラクター」関連の画像を設定。次いで、20%が「自分+友だち/家族/恋人」、13%が「イラスト」、12%が「芸能人」「自分」で、「動画」は「初期設定のまま」と同じたったの1%になっている。カバー写真は、27%が「風景」を設定。20%が「自分+友だち/家族/恋人」 、16%が「アニメやキャラクター」、15%が「芸能人/有名人」となった。

なお、ステータスメッセージは全体の7割が利用しており、「近況」を設定している人が最多数に。学生等を中心に780万人が利用する「プロフィールBGM」は、全体の約半数が使用中で「今一番好きな曲」や「今の気持ちや状況を表現する曲」、「一番アガる曲」を設定する人が多かったとのこと。

プロフィール画面のアイコンに関する調査 プロフィール画面のカバー写真に関する調査

6割以上がプロフィールで印象を判断

プロフィール画面の内容を変更する頻度

“プロフィールで、その人の印象を判断することはあるか”を聞いたところ、64%ものユーザーが「判断する」と回答。アイコンやカバー写真、名前、ステータスメッセージ、BGMそれぞれをどのように使用するかで印象が変わるようだ。なお、LINEは、プロフィール画面のリニューアルを近日中に実施する予定だ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前