The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

インスタが突然英語になるバグ発生。日本語に直す方法まとめ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/03/20 19:12
インスタが突然英語になるバグ発生。日本語に直す方法まとめ

インスタグラムで表示される言語が強制的に英語に変更されてしまう不具合が発生しています。

2019年1月に公開されたバージョン78.0にて初めて不具合が確認され、その後も定期的に不具合によって表示が英語になることが報告されています。最近では、2022年6月にアクティビティに表示される通知が英語になりました。

主にプロフィールや設定画面、通知に影響があるため、フィードなどをメインに利用している場合は言語が変わっていることに気づかないかもしれません。

この記事では、インスタグラムの画面が英語に変わってしまった場合に日本語に直す方法を紹介しています。

インスタグラムの表記を日本語に直す方法

iPhone版インスタの表記を日本語に直す

iPhone版のインスタグラムでは、設定画面から変更できる優先言語を参照して、画面の表記を変更する仕様に変更されているので、以下の手順を参考に優先言語を変更しましょう。

    インスタグラム:英語を日本語表記に変更する
  1. iPhoneの設定画面を表示します
  2. 画面を下にスクロールして「Instagram」に進みます
  3. “優先する言語”の「言語」に進みます
  4. 英語から日本語に変更したら完了です
iPhone - Dynamic IslandiPhoneの設定画面を表示します
iPhone - Dynamic Island画面を下にスクロールして「Instagram」に進みます
iPhone - Dynamic Island“優先する言語”の「言語」に進みます
iPhone - Dynamic Island英語から日本語に変更したら完了です

Android版インスタの表記を日本語に直す

Androidのインスタグラムでは、アプリ内の設定画面から変更できる言語を参照して、画面の表記を変更する仕様です。以下の手順を参考に優先言語を変更しましょう。

    インスタグラム:英語を日本語表記に変更する
  1. インスタグラムを起動してプロフィールタブに移動します
  2. 画面右上のアイコンをタップします
  3. メニューが表示されたら「設定」に進みましょう
  4. 「アカウント」に進みましょう
  5. 「言語」を選択しましょう
  6. 検索ボックスに“日本語”と入力して、検索結果に表示された「日本語」をタップして完了です
Pixel 7 Proインスタグラムを起動してプロフィールタブに移動します
Pixel 7 Pro画面右上のアイコンをタップします
Pixel 7 Proメニューが表示されたら「設定」に進みましょう
Pixel 7 Pro「アカウント」に進みましょう
Pixel 7 Pro「言語」を選択しましょう
Pixel 7 Pro検索ボックスに“日本語”と入力して、検索結果に表示された「日本語」をタップして完了です

それでも日本語に直らない場合は?

設定を日本語に変更しても直らない場合は、アプリを最新版にアップデートして、スマートフォンを一度再起動しましょう。

それでも直らない場合は、Instagramのアプリを一度削除したあと、再ダウンロード後に直ったと当記事のコメントで報告されています。

なお、アプリを削除するとアカウントへの再ログインが必要になります。パスワードを覚えていて、2段階認証の認証コードが取得できること、電話番号やメールアドレスが現在も使えるものに変更されていることを確認して、確実に再ログインできることを確認してからアプリを削除しましょう。

それでも直らない場合は...?
  • インスタグラムのアプリを最新版にアップデートする
  • スマートフォンを再起動する
  • アプリを一度削除して再ダウンロードする
    • アプリを削除すると再ログインが必要になる場合があります
コメント
  • Anonymous
    2年前
    治ったのですが、やはり、乗っ取りなのかと怖いです。
  • Anonymous
    3年前
    最近本当にインスタバグが多いですね。治ったかと思えばまたすぐに発生すその繰り返しです。
  • 3年前
    症状の報告です ◆iPhone8 iOS15.4.1 instagram V238 (2022/6/6リリース) ◆症状:通知の内「いいね」と「連絡先から提案」のみ英語です 実用には問題なし ◆時期:少なくとも2022.3月頃以降確認 ◆試したが効果なかった物: 1) iPhoneの「設定>Instagram」に優先言語の設定項目は無し Instagramアプリでは優先言語設定の項目が無い場合「設定>一般>言語と地域」を見よとあるが、こちらは日本語 2) 端末再起動では反映されず ◆まだ試していないもの ・アプリの再インストール 自動更新掛けているが違いあるか試したい ・iOSアップデート
  • Anonymous
    3年前
    言語自体の項目がなかったので… アプリをアップデートしたら直りました! 削除前に一度お試しすると良いと思います。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      貴重な情報ありがとうございます!追記させていただきました。
  • みるく
    4年前
    アクティビティーのとこだけ英語表記になっているんですけどどーしたら直りますかね
  • Anonymous
    5年前
    再インストールしてもなおらない場合は? 待つしかないのかな?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      どういった状況なのかを詳しく書いてもらえるとサポートできるかもしれません。使用しているOSや機種名、アプリのバージョン、iOSとインスタグラムの言語設定がどうなっているのかなどを教えてください。
      • Anonymous
        5年前
        何回やっても治りません教えてくださいお願いします
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          使用しているデバイスのOSや何を試したのかなど詳細を教えていただかないとサポートできません。
  • Anonymous
    5年前
    もう一つの日本語が見つかりません。
  • Anonymous
    5年前
    自分iPhoneなんですけどいっかいInstagram消してまたいれてログインしたら直りました
    • Anonymous
      5年前
      パスワード忘れたので消えてしまいますよね?
  • Anonymous
    5年前
    iPhone利用者です。 そもそも言語の文字がでてきません。 あと、インスタを削除して再インストールするそうですが、削除したらフォロワーとかのデータも全て消えますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      すべて消えません
  • Anonymous
    5年前
    言語の設定自体出てこないんですが。
    • Anonymous
      5年前
      ほんまそれー
    • Anonymous
      5年前
      私も、日本語にできる所すら出てきません
    • Anonymous
      5年前
      それな
    • Anonymous
      5年前
      設定の「一般」から言語と地域っていうのが出てきます!あっているかはわかりませんが…
    • Anonymous
      5年前
      言語が出てこない時に 設定開いてから「一般」って書いてあるとこ押して英語を追加して英語に切り替えると言語が出てきます。そこから日本語に切り返せますよ。
      • Anonymous
        5年前
        うちのなおとがお世話になりました。
  • Anonymous
    5年前
    言語の選択ができません。加えて、appのバックグラウンド更新はボタンの色が薄くなっており、操作ができません。どうしたらいいですか?
    • Anonymous
      5年前
      低電力になっているからだと思います!
  • Anonymous
    5年前
    1回アプリ消したら再ログインしたら治りました!!
  • Anonymous
    5年前
    見本通りやりましたが元に戻りません
  • Anonymous
    5年前
    言語の選択すら出てきません
  • Anonymous
    5年前
    『優先する言語』←の欄が出てきません。 アップロードは全て済です。
    • Anonymous
      5年前
      一回iPhoneじたいの言語を変えて戻すと言語表記が出ますよ
  • Anonymous
    5年前
    コンテニューから飛ばされたあと、本体のインスタの設定に言語がない(iPhone)
  • Anonymous
    5年前
    自分も日本語教えるのに英語のままで治りません( ;∀;)
  • Anonymous
    5年前
    前まではそれで直ってたのですが、最近直らなくなりました。 他に解決方法はないのでしょうか…
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      どのような状態になっているのか書いていただければアドバイスできるかもしれません、、、
      • Anonymous
        5年前
        設定に飛んで日本語になおそうとしたら、もとから日本語になってました。それなのに、インスタは英語表示のままです。
        • Yusuke Sakakura
          5年前
          コメント欄で直ったとの報告があるアプリの削除→再インストールはどうでしょうか?なお、アプリを削除するとログイン情報がクリアされて再インストール後にIDやパスワード等の入力が求められるので注意してください。
          • Anonymous
            5年前
            今のデータは消えるんですか?
          • Yusuke Sakakura
            5年前
            アプリを削除してもインスタグラムに投稿したデータが消えることはありません
        • Anonymous
          5年前
          そ、それな
    • Anonymous
      5年前
      何回も治す方法をためしても出来ません。
  • Anonymous
    5年前
    元々日本語になってるし 日本語1つしかないから どーにもなりません_(:3 」∠)_
  • Anonymous
    5年前
    iPhoneなんですが、言語ってやつが出てきません。Languageまではたどり着けたけどその後に言語設定みたいなやつがありません。 どーしたらいいですかね?わかる方教えてください!
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      アプリおよびiOSを最新版にアップデートしてください
      • Anonymous
        5年前
        アップデートしたのですが、設定の所の下に言語が出てきません。 教えていただけますと幸いです。
  • Anonymous
    5年前
    languageのあとがキャンセルしかないです(T_T)
  • Anonymous
    5年前
    日本語にならなくて設定に飛ばされる。
  • Anonymous
    5年前
    日本語ならなくて設定にとばされる
  • Anonymous
    5年前
    最近いきなり英語表記になった方!! 一度アプリを消してログインし直したら日本語表記に直りました!!
    • Anonymous
      5年前
      ありがとうございます 治りました!!!
  • Anonymous
    5年前
    languageを押しても設定に進んでしまうだけで言語変更できません
    • Anonymous
      5年前
      同じです。
    • Anonymous
      5年前
      自分も同じなので、直ったようであれば教えていただきたいです(..)
    • Anonymous
      5年前
      そうです!そうです!設定飛ばされて何にも出来ないんですけど、、、
    • Anonymous
      5年前
      同じくです
  • Anonymous
    5年前
    いや、は?笑笑
  • Anonymous
    6年前
    日本語表記はひとつしか、今はなく治らない
  • Anonymous
    6年前
    下に日本語がでない
  • Anonymous
    6年前
    インスタの設定に日本語とかに戻す設定自体がなくなってる
  • Anonymous
    6年前
    自分languageを押しても言語欄?が出てきません、、、
  • Anonymous
    6年前
    直ったぁぁぁ!!!!! ありがととととと
  • takami
    6年前
    直りましたー!ありがとうございます!!
  • Anonymous
    6年前
    表示は日本語に戻りましたが写真の編集などは英語のままで戻りません。。 みなさん全部戻りましたか??
    • Anonymous
      6年前
      私も同じです。 編集とかの画面は英語のままで、なぜかシェアだけカタカナです。、
    • Anonymous
      6年前
      戻らないです…。
  • Anonymous
    6年前
    できました。 ありがとうございます。
  • 匿名
    6年前
    ありがとうございます。助かりました!
  • Anonymous
    6年前
    もどりました!ありがとうございました。
  • Anonymous
    6年前
    言語選ぶ時に、一番上が日本語だと思うけど、下にスライドするともう一つ日本語があるからそれを選ぶと治ったよ 皆さん参考までに
    • Anonymous
      6年前
      2個あったんですね!下ので直りました! 教えて頂きありがとうございます
  • Anonymous
    6年前
    日本語選択が2つあるかもしれません。()のついていない日本語だけを選択してみてください。私はそれで戻りました
  • Anonymous
    6年前
    5.のアカウントを設定してから。とはどうゆうことですか??
    • Yusuke Sakakura
      6年前
      インスタグラムの設定画面は全員が同じ画面ではなく、ユーザーによって異なる画面が表示されています。 通常は「Settings」に進むと、「Language」が表示されますが、「Account」に進んでから「Language」を選択しなければいけない場合があります。
      • Anonymous
        6年前
        settingに進むとLanguage が無くて困っていましたがこちらでAccountに進むとLanguage があると書いてあって助かりました! ありがとうございます!
  • Anonymous
    6年前
    これやっても英語のままで変わりませんよ
    • Anonymous
      6年前
      変わったけど?ちゃんと手順どおりやってないだけ
  • Anonymous
    6年前
    Settings→Account→Language→日本語(ほかの表示なしのヤツ)→Chengeでした。うえの画面でアカウントのところも赤線で囲っていただけると、さらにわかりやすいかと…
  • Anonymous
    6年前
    ほんの少し、表示される画面が違いましたが何とかたどりつけました。4.5.の動作の途中に僕の場合もうひと画面クリアしないとランゲージにたどり着けませんでした
  • Anonymous
    6年前
    これをやっても英語でしたー
    • Anonymous
      6年前
      言語選ぶときに、上に日本語があると思うけど、それではなくて、下にスライドするともう一つ日本語ってあるからそれやったらできたよ!
      • Anonymous
        6年前
        いきました!どうも(^^)
      • Anonymous
        6年前
        それでできました!\(^o^)/
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ