au、KCP+搭載の「W61T」を発売。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:23

「W61T」は、東芝製のWIN端末。「Bluetooth」や高速通信規格である「EV-DO Rev.A」に対応したハイエンドモデルとなっています。機能面では、EZ FeliCa(おサイフケータイ)、オーディオ機器連携、マルチプレイウィンドウ、LISMO Video、着うたフル、EZナビウォーク、オープンアプリプレーヤーなどをサポートしています。
KCP+搭載機なので不具合が気になる・・・。
W61Tのスペック。
■サイズ・約50×98×18.9mm
■重さ・約118g
■メインディスプレイ・有機EL・2.8インチ・WQVGA(240×400ドット)表示対応・フルカラー表示
■サブディスプレイ・7×7LED
■メインカメラ・有効約199万画素CMOSカメラ・オートフォーカス対応
■サブカメラ・-
■連続待ち受け時間・約250時間
■連続通話時間・約240分
■外部メモリ・microSDカード
■ボディカラー・アスレチックホワイト・ダンシングピンク・セイリングブルー