ソフトバンク、iPhoneの実質負担額が0円になるキャンペーンを実施。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

近いうちに次世代iPhoneが発表?
iPhone for everybody | SoftBank
ソフトバンクモバイルは、8GBモデルを6万9120円、16GBモデルを8万640円で販売していますが、8GBモデルを3万720円(実質負担額0円)、16GBモデルを4万2240円(実質負担額1万1520円)で販売し、パケット定額フルの月額上限額を5985円から4410円に引き下げる「iPhone for everybody」を2月27日(金)~5月31日(日)に実施すると発表しました。
また、「iPhone for everybody」を利用するにはホワイトプラン(i)を2年間契約する必要があります。契約期間中に解約した場合やホワイトプラン(i)以外の料金プランの変更、新スーパーボーナス用販売価格以外でソフトバンク3Gケータイへ機種変更をした場合は9975円の契約解除料金が発生します。
ちなみに、すでにiPhone 3Gを利用しているユーザーは4月1日から5月31日までに申し込みをすることでパケット定額フルの上限額を引き下げる事ができます。
こうなってくるとどうしても次世代iPhoneが気になります。キャンペーンが5月31日までという事を考えると次世代iPhone6月発表説が濃厚に?
てか、iPhoneユーザーがこのタイミングでこのキャンペーンをやられてもほとんどの人が利用しませんよね・・・。