The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

新型iPhone、6.1インチ・6.5インチモデルの写真が流出。カメラのデザイン変更か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 1:17
新型iPhone、6.1インチ・6.5インチモデルの写真が流出。カメラのデザイン変更か

例年、新型iPhoneが発売される9月まで10週間を切ったことで写真の流出が頻繁になってきている。これまでは画質の悪い写真がリークされていたが、新たに高画質の写真が流出した。

カメラレンズが大型化?カバーは丸みを帯びた形状に

流出した新型iPhoneは、6.1インチの液晶ディスプレイを搭載した低価格モデルと6.5インチの有機ELディスプレイを搭載したハイエンドモデル。いずれも背面を捉えた写真だ。

6.5インチの有機ELディスプレイを搭載する「iPhone X Plus」は、世界最高と評価された「HUAWEI P20 Pro」のようなトリプルレンズカメラを搭載するとの噂もあったが、デュアルカメラとなっている。

6.1インチの液晶ディスプレイを搭載する低価格モデルは、一眼レフカメラで撮影したきれいな背景ぼかしが適用できるポートレートモード非対応のシングルカメラとなっている。

従来のiPhoneと異なるのは、カメラレンズのカバーだ。iPhone Xのカバーは丸みのない垂直形状になっていたが、「iPhone X Plus」とされるカメラのレンズカバーは丸みを帯びている。噂ではカメラの実装形式が異なるため、iPhone X Plusは厚みが0.2mm増えると報じられていたが、見た感じでは突起の長さが若干短くなっているように感じるがデザインの変更による錯覚だろうか。

iPhone X/iPhone 8のカメラ iPhone X/iPhone 8のカメラ
iPhone X/iPhone 8のカメラ

6.1インチモデルについてはカメラレンズのサイズが大きくなっているようだ。以前、Macお宝鑑定団Blogがカメラセンサーの大型化によってカメラ自体のサイズも大きくなると報じていた。

ちなみに、「iOS 12」ベータ版の内部解析と角度の高い情報を伝えるMing Chi-Kuoのレポートから両モデルがデュアルSIMをサポートすることがわかっているが、今回のリーク写真にSIMトレー部が写っていないため確認できない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ