iOS向けに「Janetter for Twitter」が提供開始!Android版は9月25日にリリース。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

AppStoreに公開されたJanetterは無料版と有料版の2アプリ。有料版ではタイムライン上部、内蔵ブラウザ下部に表示された広告を非表示にできるほか、登録できるアカウント数が7つ(無料版は3つ)に増えています。
インターフェースはこんな感じ。タイムラインにサムネイルが表示されたり、スワイプ操作でカラムを切り替えられるだけでなく、ループするのが良いですね。
僕が最も気に入ったのがこのショートカット。
タイムラインでツイートをダブルタップしてMentionしたり、ロングタップしてConversationを表示したり、ショートカット好きな僕にとってはたまらないインターフェースになっています。
ちなみに、今後は翻訳機能やPC版との未読ツイートの同期機能などが追加される予定です。PC版のJanetter利用している人にとって同期機能はかなり魅力的な機能になりそうですね!
コメントを残す