iOS版、新Googleマップでコンパスモードを利用する方法

bio
Yusuke Sakakura最終更新日:2014/10/11 23:26

iOS版、新Googleマップでコンパスモードを利用する方法


先週ついにiOS向けに提供されたGoogleマップ。iOS5で提供されていたものよりも数段パワーアップしていて、建物の位置関係がわからなくなった時に役立つコンパスモードも搭載されているので利用方法をご紹介します。

新Googleマップでコンパスモードを利用する!

コンパスモードを利用するにはまず現在地を表示するアイコンをタップします。


すると、現在地が表示されるので、もう1度アイコンをタップします。


これだけでコンパスモードになります!


自分の向いている方向に合わせて地図の表示が切り替わるので建物の位置関係がわからなくなった時に重宝しますよ、是非お試しあれ!
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

過激な表現を用いたコメントは修正後に投稿するか削除します

攻撃的な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています