
iPhoneの弱点といえばやっぱり文字入力ですよね。Androidの文字入力と比べるとカーソル移動が簡単にできないし、変換候補も弱いので久しぶりにiPhoneを利用するとストレスを感じることもありますよね。
今回紹介する「Twitee Lite」はそんなiPhoneの文字入力をうまいこと補った投稿専用のTwitterアプリです。

Twitee Lite
価格: 無料
価格: 無料
直感的な操作が可能な投稿画面
これが投稿画面となります。パッと見て何が何かわかりませんが、慣れてしまえばどうってことありません。
カーソル移動がちょー簡単!
前述した通りiOSに標準で備えられている文字入力機能ではカーソル移動を簡単にすることができません。太い指で直接文字をなぞるため、誤操作の連続です。そんな弱点を補った「Twitee」ではカーソル移動専用の操作キーが備えられていて快適にカーソル移動することができます!
![]() | ![]() |
鬼便利すぎる”かっこ”入力!
iPhoneで「かっこ」って入力した時の予測変換ってこんな感じなんですが、文字入力する気が失せますよね・・・。
ユーザー辞書に登録しておけば良い話しですが、「Twitee」では専用のボタンが備えられていて、すげー簡単に”かっこ”の入力ができちゃいます!

これだけじゃありませんよ!”かっこ”を入力した後はちゃんとかっこ内にカーソルが当てられ、文字入力後に改行をタップすると”かっこ”の外側にカーソルが移動するんです!これは鬼便利!
![]() | ![]() |
半角カタカナ変換も一発で!
Twitterには1投稿140文字制限があり、ついつい超えてしまうときがありますよね。そんな時にやりがちなのが全角カタカナの半角カタカナ変換ですが、「Twitee」では専用のキーが備えられていて素早く文字制限をクリアすることができるんですよ!![]() | ![]() |
投稿アニメーションがかわいい!
Twitterへ投稿するには左右に配置された専用のオブジェクトを下方向にスワイプするだけ!直感的な操作になっています。(左右にオブジェクトが配置されているのは左利き用と右利き用に配置しているためとのこと)![]() | ![]() |
その後アニメーションが再生されるんですが、これが可愛い!
![]() | ![]() |
画面中部〜下部だけで操作が完結してしまうのがいいね!
iPhoneアプリによくあるんですが、画面上部にボタンが配置されていて日本人、特に女性の小さい手では操作するのが困難ことがよくあります。
iPhone5では画面が縦長になったためなおさらです。その分「Twitee」では画面中部〜下部に操作するキーが集約されているため、操作しやすいんですよね〜。
今後”も”期待したい「Twitee」
これまでのiPhone向けTwitterアプリの中で操作性は最高だと思いますが、投稿専用アプリということで「Twitee」だけで完結できないのが残念。一応、自分のタイムラインを確認できる機能や指定したTwitterアプリを起動することができますが、やっぱりアプリ間を行き来してしまうのはちょっとスマートじゃないかなと。
アプリ名は「Twitee Lite」ということで今後は有料のものがリリースされる可能性はあります。有料版で自分以外のタイムラインも見れる機能や検索機能など他のTwitterアプリと同等の機能が提供されるのであれば、確実に移行してしまうな〜。

Twitee Lite
価格: 無料
価格: 無料
コメントを残す