The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

いまさら「428~封鎖された渋谷で~」をドハマりプレイ中!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
いまさら「428~封鎖された渋谷で~」をドハマりプレイ中!
428 ~封鎖された渋谷で~
価格:¥1,800(記事投稿時)カテゴリ:ゲームアプリの評価:

「428~封鎖された渋谷で~」はサウンドノベルというジャンルにカテゴライズされるんですが、たぶんパッとこないと思います。「かまいたちの夜」とか「忌火起草」あたりが有名ですかね。

ちなみに「サウンドノベル」は、開発元のスパイク・チュンソフトの登録商標だとか。

ゲームは複数の主人公が登場し、それぞれのシナリオが用意されていてシナリオはタイムチャートを元に進められます。

タイムチャートは複数の主人公間で行き来するなど、ただ読み進めて行けば良いってものではなく、ゲーム内で登場する伏線を拾ってほんのり頭をちょっと使ってゲームを進めていく必要があり、これが面白い!

また、ゲームオーバーっていう概念の代わりにBAD ENDが複数あるのもいいですね。普通はゲームオーバーになったらセーブポイント以降の内容がリセットされて、「クッソォォオオオオッォオォォオオオ!」と叫ぶこととなり挫折につながります。このゲームはBAD ENDになったら、原因を探してそれを修正するだけ。労力をあまり使わないのがいい!(ぇ

子供の頃は時間もあって気力もあったからゲームオーバーになってもなんのそのと再びプレイできたものですが、大人には辛いのですよ・・・。

ゲームの内容は、タイトルの通り渋谷を舞台に繰り広げられるサスペンスなんですが、バリバリサスペンスでなくてちょいちょいお笑い要素も入っていてプレイしやすいんですよね。サスペンスで頭つかって、お笑い要素でリセット?リフレッシュ?を繰り返す感じです。

シナリオもしっかりしているので、「空き時間にちょっとだけ」とプレイするとハマってしまって抜け出せなくなるので通勤時や帰宅時のプレイには注意が必要ですかね。多分クリアまでに何回か乗り過ごすことになると思います。

PS3版も挫折してしまい、iOS版もダウンロード直後は進めていたもののすぐに挫折しまったのですが、今度こそはクリアしてやるぜー!

「428~封鎖された渋谷で~」は、iOS版1800円、Androidは期間限定で900円。高いと思うかもしれませんが、値段以上に遊べるゲームだと思うので是非!

428 ~封鎖された渋谷で~
価格:¥1,800(記事投稿時)カテゴリ:ゲームアプリの評価:

428-封鎖された渋谷で-

価格:¥1,800 平均評価:3.4(27)
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ