The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

第2世代iPad miniはRetina&IGZO液晶を採用し、6月にも発売か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/22 16:56
第2世代iPad miniはRetina&IGZO液晶を採用し、6月にも発売か
情報元iPad Mini 2 Release in June with Friendly Price Tag? – International Business Times

Retinaディスプレイの搭載で画素密度はiPhone5並に

IBTimesによると、第2世代「iPad mini」は2048×1536ピクセル表示対応のIGZO液晶を搭載するとのこと。バッテリーの持ち時間は10時間となり、高精細なディスプレイを搭載しながら消費電力に優れたデバイスになるようです。

ディスプレイのサイズは現行と変わらず7.9インチと伝えられており、画素密度は322ppiとなります。現行モデル(163ppi)はもちろん、iPad Retinaディスプレイモデル(264ppi)を上回り、iPhone5(326ppi)と同等になるようですね。

CPUはデュアルコアの「A7」、カメラはFaceTime HDカメラを搭載すると伝えています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前